『ちはやふる-めぐり-』主演!當真あみさんのプロフィールは?
當真あみさんは沖縄県出身のの18歳。趣味は音楽鑑賞とアニメを見ること、特技はバイオリンとピアノ!
- 生年月日:2006年11月2日(18歳)
- 出身地:沖縄県
- 身長:160cm
- 血液型:O型
- 趣味:音楽鑑賞、アニメを見ること
- 特技:バイオリン ピアノ
- 所属事務所:ディネアンドインディー
當真あみ(とうま あみ)さんの歩み。
當真あみさんは、2020年10月に沖縄でスカウトされ、ディネアンドインディーに所属しました。2021年7月、リクルートの企業CMでデビューし、芸能界入り。さらに、TBS系金曜ドラマ『妻、小学生になる。』でテレビドラマ初出演。また、劇場アニメ『かがみの孤城』では主人公・安西こころ役を務め、声優としてもデビューしました。
昨年度のNHK大河ドラマ『どうする家康』では徳川家康の長女・亀姫役で出演し、NHK大河ドラマ初出演を果たし、2024年3月26日のNHK特集ドラマ『ケの日のケケケ』では、テレビドラマ初主演。着々とキャリアを積んでいます。
今夜20時〜「どうする家康」です!
— 當真あみ【公式】 (@ami_touma) May 14, 2023
亀姫として2話目の出演です。
そして、発表されました、6/11の新城市でのトークイベント!#岡崎体育 さんと。
詳細こちらまで
↓
事前申し込みは13日~6月1日正午。インターネットの「新城市観光協会」ホームページの専用フォームで。https://t.co/8YG2nMkFJb pic.twitter.com/f79bdEI70O
謎のJKアーティストtuki.さんの『アイモライモ』MV出演!
2024年の紅白歌合戦に初出場が決定している注目の女子高生アーティスト、tuki.さん。tuki.さんの登場は、私たちの音楽シーンに新しい風を吹き込んでいます。そのtuki.さんが発表した最新曲『アイモライモ』は、メロディーラインが耳に心地よく響き、何気ない彼氏と彼女の会話を歌詞にしつつ、恋愛のもどかしさを描いています。
tuki.さん自身の経験から生まれたものかもしれませんね。tuki.さんの魅力が詰まったこの曲は、多くのメディアでも取り上げられており、次世代を担うアーティストとしての地位を確立しつつあります。
そのMVの中で主演を務めるのが當真あみさんです。


つき.さんのきじはこちら👆
優里さん、UruさんのMVにも出演!その目力が魅力。
當真あみさんは、優里さんやUruさんのMVにも出演しています。セリフのないMVでは、當真あみさんの目力が強みなんですよね。曲の世界観にインパクトを与えています。
日本テレビ系ドラマ『ちはやふる-めぐり-』で連続ドラマ初主演!
當真あみさんが、日本テレビ系連続ドラマ『ちはやふる-めぐり-』に出演することが発表されました。このドラマは、漫画『ちはやふる』を原作とした映画『ちはやふる-上の句-』『同-下の句-』『同-結び-』の10年後の世界を描きます。
イマドキの高校生が競技かるたに挑むドラマだけのオリジナルストーリーで、映画シリーズで上白石萌音さんが、かるた部顧問の大江奏役を演じます。
ドラマ「#ちはやふるーめぐりー」に藍沢めぐる役で連続ドラマで初主演をさせていただきます!嬉しさと同時に、背筋が伸びる思いです。#末次由紀先生 の原作「ちはやふる」の世界観を繋いでいきながらも、新しい令和の「#ちはやふる」をお届けできるよう頑張っていきます。あみ#上白石萌音 さん pic.twitter.com/1sYwXzHA5F
— 當真あみ【公式】 (@ami_touma) April 17, 2025
まとめ!これからの當真あみさんに期待しかない!
着実にキャリアを重ねる當真あみさん。インタビューでは「緊張もするけど、楽しみたいという気持ちが勝る」と語り、そのポジティブな姿勢に、これからの躍進がますます期待できそうです。
(芝居に対して)「引き出しを増やしていった方がいい」という言葉をかけていただいたのですが、役者として自分を見つめるきっかけになりましたし、私自身も演技する上で引き出しをもっと増やして、いろいろな役を演じられるようになりたいと思いました。いただいた言葉をしっかり胸に留めて、これからの演技に繋げていきたいです。
https://madamefigaro.jp/fashion/240521-ami-touma.html
「自分の中にある『引き出し』を増やしていきたい」という彼女の言葉には、演技への探究心が溢れています。バイオリンやピアノの経験を活かした音楽性、沖縄出身ならではのあたたかみのある表現力など、他の若手女優にはない独自の魅力を持つ當真あみさん。
これからも、きっと私たちの期待を超える演技で、新しい物語を紡いでいってくれることでしょう。
コメント