『かすまき』ってどんなお菓子?
どこで買える?お取り寄せは?口コミは?
気になりますよね、「かすまき」。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
【遠くに行きたい】パックンが紹介したお菓子は『かすまき』!
5月4日(日)放送📺#パトリック・ハーラン
— 遠くへ行きたい【公式アカウント】 (@tohkuytv) April 28, 2025
~歩いて、出会って、感じる 国境の島~
銘菓 #かすまき を味わい
ちょっと変わったレザーショップを発見💡
国境の島に残る縄文時代のそばとは❓
NTV朝6時30分~
YTV朝7時00分~放送
もう一度見たい方はTVerで⚡https://t.co/7SlpF4RBUb#遠くへ行きたい pic.twitter.com/Ew7gGIIgBS
「かすまき」とは、長崎県対馬で古くから親しまれている伝統和菓子。漢字で書くと「加寿萬喜」。なんとも縁起の良さそうな名前ですよね。その正体は、ふんわりとしたカステラ風の生地で、たっぷりの餡(あん)をくるりと巻いた、和製ロールケーキのようなお菓子です。
そのルーツは江戸時代。対馬藩の藩主が参勤交代から無事に帰還した際、無事を祝って献上されたのが始まりとされています。「加壽萬喜(かすまき)」という漢字表記には、「寿(ことぶき)」や「喜び」が詰まっていて、おめでたい席には欠かせない存在。今でも結婚式や贈答品として地元で愛されています。
餡は黒餡と白餡の2種類が定番。どちらも甘さ控えめで、しっとりした生地と絶妙にマッチ。濃いめのお茶と一緒にいただくと、思わず「幸せ…」とため息が漏れる味わいです。ちなみに、対馬のかすまきは一本が10cmほど、太さも4cmほどと、なかなかのボリューム。1本200円前後で、手土産にもぴったりです。
【遠くに行きたい】『かすまき』のお店はどこ?渡辺菓子舗
「かすまき」と聞いて地元の人がまず思い浮かべるのが「渡辺菓子舗」。1902年創業、4代続く老舗で、対馬の伝統菓子を守り続けています。お店は厳原町の消防署近く、国道沿いにどっしりと構え、ショーケースにはかすまきをはじめ、最中や丸ボーロなど、どこか懐かしい和菓子がずらり。
渡辺菓子舗のかすまきは、毎朝7時から焼きたてを店頭に並べるこだわりぶり。保存料を使わず、その日作ったものをその日に販売するスタイルで、鮮度とおいしさを大切にしています。1日最大2000本を製造することもあるそうですが、午後には売り切れることも。絶対に手に入れたい方は、電話予約が安心です。
基本情報
『かすまき』のお取り寄せは?
ちなみに、渡辺菓子舗は対馬島内に1店舗のみ。空港や港での販売はなく、現地でしか味わえない“特別感”も魅力です。
とはいえ、対馬市のふるさと納税で「渡辺菓子舗のかすまき」がありました。👇対馬の和菓子、詰め合わせです。
●かすまき:5本
●せんべい:4袋
●最中:8個
●かすまきハーフ:2個
こちらは、長崎県対馬市豊玉町の百乃屋のかすまきです。👇
対馬のお隣り壱岐にもかすまきがありました👇
【遠くに行きたい】『かすまき』の口コミは?
さて、気になるのは実際に食べた方の感想。口コミを覗いてみると、「カステラにあんこが包まれている感じ」「どら焼きの変形版みたい」と、その素朴な見た目と味わいに心を掴まれた声が多数。特に「甘いあんこが溢れてきて幸せな気持ちになる」「濃いめのお茶が欲しくなる味」と、お茶請けにぴったりな和菓子として高評価です。
また、「ショーケースにたくさん並ぶ様子が圧巻」「消防署の近くでわかりやすい場所」といった、店舗の雰囲気やアクセスの良さも好評。地元の方はもちろん、観光で訪れた方も「また食べたい」「手土産にしたい」とリピーターになる人が多いようです。
ただし、賞味期限が短いため、お土産にする場合は日持ちに注意が必要。贈答用に購入する方は、事前にお店に相談するのがおすすめです。
まとめ!国境の島の宝物、対馬名物『かすまき』は一度は食べたい絶品和菓子!
今回は『遠くに行きたい』で紹介された対馬名物「かすまき」について深掘りしてみました。
- 「かすまき」は対馬藩主の帰還を祝って作られた伝統菓子
- カステラ生地にあんこを包んだ、どら焼きに似た和菓子
- 渡辺菓子舗は対馬で「かすまき」を作り続ける老舗
- 地元では冠婚葬祭やおめでたい席には欠かせない存在
- 濃いめのお茶と一緒に楽しむのがおすすめ
「かすまき」、皆さんもぜひ一度は食べてみてください!テレビを見て「あ、行きたい!食べたい!」と思った気持ち、大事にしたいですよね。こんな素敵なお菓子があるなんて、対馬という島がますます気になります。
次の旅行先の候補に「対馬」を入れてみませんか?歴史と自然に囲まれた国境の島で、「かすまき」を堪能する旅。いいねー!
ありがとうございました。
コメント