静岡・三島『割烹 登喜和』ってどんなお店?
場所は?人気のメニューは?口コミは?
気になりますよね、三島「割烹 登喜和」。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
【せっかくグルメ】で妻夫木聡と松本若菜が食べたお店は、三島『割烹 登喜和』!
明治23年、西暦にすると1890年ですから、もう135年近く三島の地で暖簾を守り続けているわけです。なんというか、その時間の重みって、お店の空気感に滲み出るものなんですよね。
現在の店主は6代目。20年以上の料理歴を持つ職人さんが、毎朝市場に足を運んで食材を見極めているそうです。箱根西麓三島野菜や三島もち豚といった地元の食材を、自らの目で選び抜く。この「自ら」というのが大事でして、仲卸任せにしない姿勢に、老舗の矜持が見えるかしら。
場所は三島広小路駅から徒歩圏内。有名なうなぎ屋「桜家」のお向かいの小道にあるというから、地元の方なら「ああ、あそこね」とピンとくる立地です。横にお寺があって、法事のお客様も多いとのこと。人生の節目に選ばれる店というのは、それだけで信頼の証ですよね。
店内は広々として静か。カウンターもお座敷もあって、シーンに合わせて使い分けられる懐の深さ。これ、一人でふらっと立ち寄るのもよし、大切な人との会食にもよし、という万能さが嬉しいところです。
【せっかくグルメ】三島『割烹 登喜和』の名物メニューは?うなぎ重から釜めしまで
さて、気になるメニューです。老舗割烹ですから、もちろん守備範囲は広いわけですが、特に注目したいのが「うなぎ」と「釜めし」。
うな重膳(4,400円) は看板メニューのひとつ。
明治から続く店でいただくうなぎって、もうそれだけで説得力がありますよね。代々受け継がれた技法で焼き上げる一品は、表面はカリッと香ばしく、中はふっくら。タレの味わいも、甘すぎず辛すぎず、品のある加減なんだとか。店主さん、天才か。
妻夫木聡さんが食べたのは、 うなぎ釜めし(2,000円)。
お茶漬け用のだしと薬味が付いてくるというのが、もう反則級でしょう。最初は釜めしとして、次にお茶漬けで。一粒で二度おいしいとは、まさにこのこと。炊きたての香りと、だしをかけた時の湯気の立ち上り方、想像するだけで幸せな気分になれます。
海鮮五目釜めし(1,700円) や 帆立釜めし(1,400円) など、釜めしのバリエーションが豊富。これ、季節によって具材も変わるでしょうから、通いたくなる要素がたっぷりです。
ランチタイムなら なごみ膳(1,800円)、 松花堂弁当(2,000円)。 お刺身はもちろん、あれもこれも付いてこのお値段は、正直コストパフォーマンスがすごい。
そしてメニューには書いていないデザート付きというサプライズ。青梅のゼリーや葡萄の羊羹など、季節感のある甘味で締めくくれるなんて、最後まで抜かりないですね。
※メニューの一部です。このほかにも、メニューは豊富にあります。価格は変動している場合があります。
【せっかくグルメ】三島『割烹 登喜和』の口コミから見えるリアルな評判
実際に足を運んだ方々の声を見てみると、圧倒的に多いのが「上品な味わい」「丁寧な仕事」というワード。
「どの料理も素材の味が生きている」
「一手間二手間かかったものばかり」
という評価が並びます。老舗割烹としての技術力が、しっかりと料理に表れているんでしょうね。それでいて「優しい味」「落ち着いて食べられる」という声も多く、気負わずに楽しめる雰囲気が伝わってきます。
店員さんの笑顔や対応の良さを挙げる方も複数いらして、「笑顔で楽しそう」という口コミに、ちょっとほっこりしますよね。料理の腕前だけじゃなく、人の温かさも味のうちですからね。

「かつおのづけどん」もめいぶつめにゅーらしい!
10月12日放送の『せっかくグルメ』で日村さんが行ったお店の記事はこちら👇




まとめ!【せっかくグルメ】で妻夫木聡と松本若菜が食べたお店は、三島『割烹 登喜和』
三島の老舗が紡ぐ、ていねいな和食の世界。一度は行ってみたいお店ですね。
- 明治から続く本物の味を体験したい方 - 135年の歴史は、嘘をつきません
- コスパ重視のランチを探している方 - 松花堂弁当2,000円は驚異的
- うなぎ好き、釜めし好き - どちらも専門店レベルの仕上がり
- 大切な人との食事や法事などの会食 - 個室もあって、落ち着いた雰囲気
- 三島観光のついでに立ち寄りたい方 - 駅近で駐車場ありの好立地
訪問の際は、不定休ですので事前の電話確認をお忘れなく。人気店ですから、予約しておくとよりスムーズかと思います。
老舗の味というのは、一朝一夕には生まれません。代々受け継がれた技術と、日々の真摯な仕事の積み重ね。そういうものが、一口一口から伝わってくる。そんなお店です。
ありがとうございました。
静岡・三島『割烹 登喜和』の基本情報とアクセスは?
- 店名:割烹 登喜和
- 住所:静岡県三島市広小路1-41
- 電話:055-975-3312
- 営業時間:
- ランチ 11:00〜L.O.13:30
- ディナー 17:00〜L.O.20:00
- 定休日:不定休(事前に電話確認推奨)
- 駐車場:あり
- アクセス:伊豆箱根鉄道「三島広小路駅」から徒歩すぐ
コメント