せっかくグルメ|ミルフィーユとんかつどこ?甲府『SURUME』場所、評判は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

『バナナマンのせっかくグルメ』2025年10月12日放送の「秋に行きたい人気観光地SP」で紹介された、山梨県甲府市の「createkitchen SURUME.(クリエイトキッチン スルメ)」。

画面越しに見たあのミルフィーユとんかつの断面、豚肉と大葉が幾重にも重なる姿は、もはや芸術作品でしたよね。おろしポン酢がキラリと光る瞬間、ことばとの胃袋は完全に甲府へとワープしておりました。

このお店、実は地元で「オシャレすぎるスルメ」として密かに話題になっているらしいのです。場所や名物メニュー、リアルな口コミまで、気になる情報を徹底的に調べてまいりました。

甲府『createkitchen SURUME.(スルメ)』ってどんなお店?
場所は?人気のメニューは?口コミは?

気になりますよね、山梨・甲府「createkitchen SURUME.(スルメ)」。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!

はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。

スポンサーリンク
もくじ

【せっかくグルメ】が紹介したお店は、山梨・甲府『createkitchen SURUME.(スルメ)』!

甲府駅から徒歩11分ほどの中心街、少し外れた場所にひっそりと佇むこのお店。「スルメ」という名前からは想像もつかないほど洗練された空間が広がっているのです。店内に一歩足を踏み入れると、そこはもうドライフラワーの楽園かしら。壁一面を彩る花々と、個性豊かな形のお皿たちが、まるでギャラリーのような雰囲気を醸し出しています。

昼は定食屋、夜は居酒屋という二刀流スタイル。1階にはテーブル席とカウンター席があり、おひとり様でも気兼ねなく利用できる配置。2階にはソファ席も用意されていて、夜はゆったりとお酒を楽しめる大人の空間に変貌するそうです。

店名の「SURUME」には、実はちゃんと意味があって。お店のインスタグラムによれば、「噛めば噛むほど味が出る」というスルメの特性と、料理の奥深さを掛けているのだとか。実際、看板メニューのミルフィーユとんかつには、細かく削ったスルメがトッピングされているという遊び心。この感性、好きですね。

ことばと

👆おみせのまえにて。ひむらさんらいてんのけっていてきしゅんかん!

【せっかくグルメ】甲府『createkitchen SURUME.』の名物メニューは?

番組で日村さんが頬を緩ませながら食べていたのが、看板メニューの「ミルフィーユとんかつ定食」。豚肉と大葉を幾重にも重ねた贅沢なカツは、噛めば噛むほど旨味が広がる…まさにお店の名前「SURUME」の由来を体現したような一品です。

あのカリカリの衣の中に隠された豚肉の柔らかさといったら。そこに大葉の爽やかな風味が加わると、なんとも言えない調和が生まれるんですよね。添えられたおろしポン酢をかければ、さっぱりといただけるので、ガッツリ系なのに不思議と胃もたれしないんです。

付け合わせも見逃せません。紫キャベツのマリネやキャロットラぺ、素揚げした野菜など、ひとつひとつに手間ひまかけた小鉢が並びます。「野菜を食べているから健康的」という自己満足を抱きながらミルフィーユかつをほおばれるという、罪深い幸せ。

その他にも「ミル&クリス コンビ定食」(2,200円)では、ミルフィーユかつとヤンニョムチキン風のソースが絶妙なクリスピーチキンを一度に楽しめるという欲張りセットも。せっかくグルメでは紹介されなかったものの、カレーやステーキ、ローストビーフなど多彩なメニューも揃っています。

ことばと

👇おべんとうもじゅうじつ!

※価格は変動している場合があります。

「createkitchen SURUME.(スルメ)」の口コミから見えるリアルな評判

「インスタでよく流れてきて2年間くらいずっと行きたかった」という声が多いのが印象的。地元のグルメ通たちが「大大大満足なランチタイム」と絶賛するだけあって、平日のランチタイムでも満席になることが多いようです。

「ビジュアルがとてつもなくかわいい!」

「店内ドライフラワーやお皿や色味とってもかわいくてどタイプ」

といった声が。単なる見た目の華やかさだけでなく、

「お肉やわらかくて油っこくもなくてさくさく!」

「スープもめちゃくちゃおいしい」

など、料理の味も確かなものがあるようです。

この日、日村さんが行ったもう一軒の中華屋さん『かんざし』の記事はこちら👇

『せっかくグルメ』の人気記事はこちら👇

まとめ!【せっかくグルメ】で紹介したお店は、甲府『SURUME(スルメ)』はこんな人におすすめ

『せっかくグルメ』で紹介された「createkitchen SURUME.(スルメ)」、まさに甲府の隠れた宝石のようなお店です。最後に、どんな人に特におすすめかをまとめてみました。

  • 食べ応えのあるランチを求める人: ミルフィーユとんかつは見た目以上のボリュームで満足感抜群
  • おしゃれな空間で食事を楽しみたい人: ドライフラワーや雑貨に囲まれた洗練された空間
  • インスタ映えとおいしさを両立させたいグルメ: 見た目も味も五つ星の料理の数々
  • 山梨観光の合間に立ち寄りたい人: 甲府駅からのアクセスも良好
  • 昼は定食、夜はお酒も楽しみたい人: 二刀流のレストランなので一日中使える

「噛めば噛むほど味が出る」実際に体験してみたいですよね。日村さんの「うまい!」という声が耳に残って離れない方は、ぜひ甲府まで足を運んでみてはいかがでしょうか。ドライフラワーに囲まれながらいただくミルフィーユとんかつ、きっと記憶に残る一皿になるはずです。

山梨・甲府『createkitchen SURUME.(スルメ)』の基本情報とアクセスは?

さて、実際に行ってみたくなった方のために、具体的な情報をまとめておきますね。

  • 店名: createkitchen SURUME(クリエイトキッチン スルメ)
  • 住所: 山梨県甲府市中央2-9-10
  • 電話: 055-234-5504
  • 営業時間:
    • 月・火・金・土・日: 昼11:30~14:00、夜18:00~0:00
    • 水・木: 夜のみ18:00~0:00
  • 定休日: 不定休(詳細はInstagramをご確認ください)
  • アクセス: 甲府駅から徒歩約11分
  • 駐車場: 近隣のコインパーキングを利用
スポンサーリンク
\ありがとう/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ