銚子『魚料理みうら』『観音食堂 丼屋 七兵衛』って
どんなお店?
場所は?人気のメニューは?口コミは?
気になりますよね、千葉県銚子市の『魚料理みうら』と『観音食堂 丼屋 七兵衛』。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
【せっかくグルメ】銚子『魚料理みうら』の場所やメニュー、口コミは?
銚子港の目の前、海の台所として評判の『魚料理みうら』。
銚子漁港のすぐ目の前──潮風がふわっと香るような、なんとも漁師町らしい立地にあるのが『魚料理みうら』。港町の食堂というと昔ながらの暖簾を想像しますが、ここは観光客から常連さんまで幅広い層に愛される名店。カウンターから銚子港を望めるなんて、「お刺身に絶景つき」という贅沢すぎる組み合わせ。
【せっかくグルメ】銚子『魚料理みうら』の名物メニューはコレ!
名物は、ブランド認定「銚子つりきんめ」を一度で多彩に味わえる「きんめづくし膳」。刺身、づけ丼、天ぷら、あら汁まで金目の良さが次々押し寄せ、潮の香りと相まって“幸せが口いっぱい”状態になります。
春夏の「いわしづくし膳」も大人気。店内はカウンター、座敷、テーブルが揃い、ひとり旅から家族連れまで安心。買い付け魚屋ならではの目利きで、その日の“ベスト”が出てくるのが頼もしいところです。日替わりの「みうら定食」もボリューム自慢。テイクアウトも対応しています。



※メニューの一部です。価格は変更している場合があります。目安としてご覧ください。
【せっかくグルメ】銚子『魚料理みうら』実際に食べた人の感想は?
口コミを覗くと、まず出てくるのは「とにかくボリュームがすごい!」の声。
「定食を頼んだらテーブルがいっぱいになりました。これでこの価格?びっくり」
「アジフライが顔くらい大きくて、二人で分けるのが正解」
味はもちろん「魚が新鮮」「海鮮丼は何を頼んでもはずれなし」と高評価。遠方からわざわざ訪れる人も多いようで、「銚子に来たら絶対寄る」というリピーターが目立ちます。広々とした座敷もあり、子ども連れでも安心との声も。観光と食の“両取り”ができる安心感が人気の理由のようです。
【せっかくグルメ】銚子『魚料理みうら』のアクセス&詳細情報
- 住所:千葉県銚子市新生町1-36
- 電話:0479-22-0915
- 営業時間:11:00~18:00
- 定休日:水曜日(祝日は営業)
- アクセス:
・JR銚子駅からタクシーで約6分
・銚子電鉄観音駅から徒歩約10分
・車の場合は東関東自動車道・佐原香取ICから約60分 - 駐車場:約20台
【せっかくグルメ】銚子『観音食堂 丼屋 七兵衛』場所やメニュー、口コミは?
【千葉県銚子市】港町らしさ満点の“青魚漬丼専門店”『丼屋 七兵衛』【せっかくグルメ】
青魚漬け丼の専門店、それが『丼屋 七兵衛』。番組でも「地元で人気の㊙青魚専門店で極上の漬け丼」として紹介されていましたね。
青魚と聞くと独特の“におい”を思い浮かべる方もいるかもしれませんが、青魚特有の臭みを抑えて旨みを引き出す「特許製法の塩ダレ」と、江戸時代から食文化を支えてきた銚子の「濃口醤油」で仕込むことで、青魚が苦手な人でも「おいしい!」と唸る逸品に仕上げているんですよ。
さらに、健康面でも安心。港から直送の新鮮な魚をすぐにタレにつけ加工した後、マイナス60度で一旦凍結しているため、寄生虫も死滅し、雑菌も繁殖しないそうです。安全面にも配慮が行き届いているんですね。
臭みを抑え、旨みだけを残すから、脂がのったサバだって軽やかに食べられる。しかも DHAやEPAという「体にいい油」もたっぷり。美味しくて健康的なら、これはもう罪悪感ゼロのおいしいご褒美です。
【せっかくグルメ】銚子『観音食堂 丼屋 七兵衛』の名物メニューはコレ!
おすすめは『極上さば漬丼定食』(1,800円)。脂がほどよくのったサバが特製ダレと絡み、とろけるような濃厚さ!「さばって、こんなに艶っぽい魚だった?」と新発見させられる味わい。ほかにも『真いわし漬丼定食』(1,400円)、『生まぐろ漬丼定食』(1,900円)など、メニューごとに魚の個性が際立ちます。さらにテイクアウトメニュー『さば棒寿司』も評判で、お土産にする人も多数。

※メニューの一部です。価格は変更している場合があります。目安としてご覧ください。
銚子『丼屋 七兵衛』の口コミ:実際に食べた人の感想は?【せっかくグルメ】
口コミでは「青魚が苦手だったけど、ここで食べて克服できた」という感動エピソードも。
「漬け丼ってこんなにさっぱりしてるんだ、と驚きました」
「つみれ汁がやさしい味で、胃袋がホッとします」
また、「漬け具合が絶妙でご飯が止まらない」「港町ならではの雰囲気を堪能できる」との声も多数。木を基調とした温かい店内は、落ち着いて食事したい方にぴったり。
銚子の丼屋七兵衛さんの極上サバ漬け丼定食。ぷりぷりの鯖の身と薬味がたっぷりかかった漬け丼は正に極上の名にふさわしい。 pic.twitter.com/h7rr5q7GG8
— オッサンズ11銚子 (@Ossans11C) July 11, 2024
銚子『丼屋 七兵衛』のアクセス&詳細情報は?【せっかくグルメ】
- 住所:千葉県銚子市飯沼町1-26
- 電話:0479-25-3133
- 営業時間:10:00~17:00(L.O. 16:30)
- 定休日:水曜・木曜、年末年始休業あり
- アクセス:
・銚子電鉄観音駅から徒歩約6分
・JR銚子駅から車で約5分
・車なら東関東自動車道・佐原香取ICから約60分 - 駐車場:約9台
日村さんは北海道旭川でせっかくグルメ👇

卓球の張本兄妹は沼津でせっかくグルメ👇

目黒蓮さんは千葉でせっかくグルメ👇

キムタクは軽井沢でせっかくグルメ👇

まとめ:【せっかくグルメ】で話題!『焼肉 RICE・橙ヤ 本店』は北海道グルメを極めたい人におすすめ
- 『焼肉 RICE』は、土鍋で炊き上げる極上のお米と旭高砂牛のハーモニーが楽しめる、お米屋さん直営の焼肉店
- 『橙ヤ 本店』は、甘めの味噌にピリ辛のアクセントが効いた「橙みそ」と、炭火で焼き上げたチャーシューが絶品のラーメン店
- 両店とも「せっかくグルメ」で紹介されたことで人気急上昇中!旭川観光の際には予約がおすすめ
- 家族連れやお一人様でも入りやすく、地元でも愛される味が楽しめます
- 旭川を訪れたら、「焼肉とご飯」「ラーメンとチャーシュー」という黄金コンビを絶対に味わってください!
テレビを見てから気になっていたあなた、いつか旭川を訪れる機会があったら、ぜひこの2店舗に足を運んでみてくださいね。日村さんの「あの表情」が、きっとあなたの顔にも浮かぶはず!
旭川グルメの魅力が少しでも伝わっていればうれしいです。ありがとうございました。
コメント