『せっかくグルメ』で日村さん食べた奄美大島の
『究極の自家製島豆腐料理』と『衝撃のマグロレアカツ』の
お店どこ?場所は?人気メニューは?口コミは?
と、思わずテレビに見入ったあなた。ぜひ最後までご覧ください。
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
【せっかくグルメ】奄美大島『島とうふ屋』の場所やメニュー、口コミは?
豆腐って白くて四角くて…なんとなく地味な存在と思っていませんでしたか?そんな固定観念を見事に覆してくれるのが「島とうふ屋」です。老舗豆腐店が直営する、まさに豆腐の魅力を120%引き出したレストラン。
ここのこだわりは徹底しています。奄美の海水から採れたミネラル豊富なにがりを使った「島とうふ」は、市販のものとは一線を画すほのかな甘みとなめらかな舌触り。それを活かした料理の数々は、豆腐ってこんなに変幻自在だったの?と驚かされます。
名物メニューは「くみあげ湯葉丼セット」や「塩豚の煮物定食」!
特に「くみあげ湯葉丼セット」。出来立ての湯葉が口の中でとろけるような食感で、まるで雲を食べているかのような軽やかさ。数量限定なので、早めの来店がおすすめです。
また、塩豚の煮物定食も奄美の郷土料理として人気。あっさりとした塩ベースの味付けながら、しっかりとした食べ応えがあり、豆腐料理とのバランスが絶妙です。

しゅうがわりていしょくもにんきめにゅー👇
【せっかくグルメ】奄美大島『島とうふ屋』の口コミでは「体がよろこぶ!」
「豆腐がとにかく甘くて、今まで食べていたものと全然違う!」
「毎日通いたくなる味」
「体がよろこぶ料理ばかり」
「豆腐に対する価値観が変わった」
といった声が多く、地元の方から観光客まで幅広く愛されている様子がうかがえます。
「連日売切」という言葉が表すように、その人気ぶりは本物。野菜ソムリエの店長が選ぶ有機・無農薬野菜と、ミネラル豊富な島とうふの組み合わせは、体の中から「ありがとう」と言いたくなる優しい味わいなのです。
奄美大島『島とうふ屋』のアクセス&詳細情報は?
- 住所:鹿児島県大島郡龍郷町中勝1561-1
- 電話:0997-55-4411
- 営業時間:11:00~20:00(ラストオーダー)
- 定休日:年中無休
- アクセス:龍郷町中勝、国道58号沿い(名瀬~龍郷方面)


【せっかくグルメ】奄美大島『奄美水産 海鮮ごっぱち』の場所やメニュー、口コミは?
「奄美水産 海鮮ごっぱち」は、マグロへの愛と情熱がほとばしる海鮮居酒屋です。
最大の特徴は、生の本マグロを「一本買い」で仕入れ、店内で解体・熟成させるというこだわり。冷凍ではなく、熟成させることで引き出される旨味は、マグロを知り尽くした人だけが提供できる贅沢。
名物メニューは「奄美産キハダマグロのレアカツ」「ごっぱち海鮮丼」!
番組で日村さんが絶賛したのは「奄美産キハダマグロのレアカツ」。外はサクッと、中はレアのままジューシー。キハダマグロの特徴である身全体に乗った脂の甘みを最大限に引き出した逸品です。「衝撃!」と声が出るのも納得の味わいでしょう。
また「ごっぱち海鮮丼」や「本マグロ丼」は、器からはみ出すほどの圧巻のボリューム。見た目のインパクトもさることながら、一つ一つの具材の鮮度と質にこだわっているからこそ、リーズナブルな価格が信じられないほどの満足感があります。
お店には奄美産の魚に合うよう選び抜かれた醤油も用意されており、ちょっとした工夫が随所に光ります。黒糖焼酎も40~50種類もの品揃えで、奄美の食文化を存分に堪能できる空間となっています。








※価格は変動している場合があります。お店にてお確かめください。
奄美大島『奄美水産 海鮮ごっぱち』の口コミは?
「マグロが新鮮で、口の中でとろける!」
「海鮮丼のボリュームにびっくり。お腹も心も大満足」
「黒糖焼酎の種類が豊富で、つい飲みすぎてしまいました…」
「観光客だけど何度もリピートしている」
など、満足度の高さが目立ちます。
奄美大島『奄美水産 海鮮ごっぱち』のアクセス&詳細情報は?
- 住所:鹿児島県奄美市名瀬入舟町8-8
- 電話:0997-69-3958(予約受付中)
- 営業時間:ランチ 11:00~14:00(L.O. 13:30)、ディナー 16:30~22:00(L.O. 21:30)
- 定休日:不定休(魚の仕入れ状況により変動あり)
- アクセス:しまバス奄美空港行き「ウエストコート前」停留所より徒歩約1分。奄美空港より車で約40分
- 備考:ディナーは5歳未満NG。ランチは現金のみ。釣った魚の持ち込み可(事前予約)
- ホームページ:https://amami58gp.com/kaisen-58-2/
松潤と真剣佑は藤沢市でせっかくグルメ👇


6月22日の日村さんは安曇野でせっかくグルメ👇


ごっぱちのHPはこちら👇
まとめ:【せっかくグルメ】で話題!『島とうふ屋・奄美水産 海鮮ごっぱち』は心と体が喜ぶ本物志向の方におすすめ
せっかく奄美大島に行くなら、せっかくグルメで紹介されたこの2店は外せないですね。豆腐の常識を覆す「島とうふ屋」と、マグロの魅力を極限まで引き出す「奄美水産 海鮮ごっぱち」。どちらも「本物志向」が満たされる、心も体も喜ぶお店です。
- 「島とうふ屋」は奄美の海水から作られたにがりを使った、ほのかな甘みのある島とうふが主役
- 「くみあげ湯葉丼」は数量限定なので早めの来店を
- 「奄美水産 海鮮ごっぱち」の「キハダマグロのレアカツ」は、まさに”衝撃”の美味しさ
- どちらも地元の食材と伝統にこだわりながら、新しい味わいを提案する実力店
- 奄美大島を訪れたら、ぜひ足を運んでほしい「本物」が味わえるお店
皆さんもぜひ、奄美大島の食の魅力を堪能してくださいね!
ありがとうございました。
松潤&真剣佑のドラマはこちら👇


コメント