【オモウマい店】水産食堂!特盛海鮮丼の場所・メニュー・感想は?【長崎】

当ページのリンクには広告が含まれています。

「オモウマい店」で紹介されたお店って、どうしてこうも心惹かれるんでしょうね!今回は、長崎の漁港にある「水産食堂」が紹介されました。新鮮な魚介をこれでもかと堪能できる海鮮丼、想像しただけでヨダレ出そう…。

というわけで、お店の場所やメニュー、どんな味がするのか、気になりますよね?

今回は、そんなあなたの「知りたい!」を叶えるべく、水産食堂をレポートします。お店の魅力から、気になるメニュー、口コミをお届けします。さあ、長崎の味を求めて、旅に出かけましょう!

【オモウマい店】長崎市のメガ盛海鮮丼のお店どこ?
どんなお店?メニューは?口コミは?

一体どんなお店なのか?気になった方も多いはず。

はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。

もくじ

【オモウマい店】長崎市・水産食堂ってどんなお店?

水産食堂は、長崎の漁港に佇む、創業1947年の老舗食堂です。元々は漁師さんや漁港関係者向けの食堂としてスタートしたんだとか。新鮮な魚をリーズナブルに味わえるお店として、地元の人々に愛されてきました。

「新鮮な魚をリーズナブルに」って、まるで魔法の言葉みたいですよね。しかも、料理の鉄人・道場六三郎さん、食いしん坊万歳で俳優の山下真司さん、料理学校の校長だった服部先生も訪れたことがあるらしいのです。その味は折り紙付き!

テレビでは、店長さんが市場で厳選した魚を使う様子や、常連さんとの温かいやり取りが紹介されていました。お店の雰囲気もアットホームで、なんだかホッとしますよね。

【オモウマい店】長崎市・水産食堂のメニューは?

水産食堂といえば、やっぱり海鮮丼!中でも、特盛海鮮丼は、器から具材がはみ出すほどのボリュームで、まさに圧巻です。新鮮な魚介がたっぷり盛られて、お値段なんと1,600円!これはもう、事件です(笑)。

刺身定食: 1,150円
(アサリの特大味噌汁付きは1,550円)

煮魚定食: 800円

刺身の盛り合わせ: 900円

※メニューは2025年2月時点のものなので、訪れる際は確認してくださいね。

定食には、ご飯、味噌汁、小鉢がついてくるので、お腹も大満足!魚フライやあら汁も人気みたいですよ。

また、意外なことに、カレーライスやハンバーグ定食など、お魚以外のメニューも充実しているんです。魚が苦手な人でも安心ですね!

【オモウマい店】長崎市・水産食堂の口コミは?

水産食堂の口コミを調べてみると、やっぱり「新鮮で美味しい!」という声が多数。

ことばと

だいまんぞく!

ことばと

らくらくかんしょく!

ことばと

かいせんどんとあらじるのくみあわせ!

「ボリューム満点で、コスパ最高!お腹いっぱい食べられます。」

「お店の人が親切で、アットホームな雰囲気も良い。」

早起きして行く価値あり!朝から贅沢な気分になれます。

ただ、人気店なので、時間帯によっては行列ができることもあるようです。時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。

【オモウマい店】『長崎・水産食堂』のアクセス&詳細情報は?

水産食堂は、長崎魚市場の中にあります。

  • 住所: 長崎県長崎市京泊3丁目3-1 A-26
  • 電話: 095-850-3751
  • 営業時間: 6時〜14時
  • 定休日: 日曜日、魚市場臨時休業日
  • アクセス: JR『長崎』駅前から長崎バス「1 桜の里ターミナル」行きで約40分「長崎魚市場」バス停徒歩約5分

駐車場はありますが、魚市場の駐車場に入るには、守衛所で駐車許可書をもらう必要があります。ちょっと面倒ですが、これも漁港ならではの体験!

\ありがとう/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ