オモウマい店。石井食堂はどこ?
デカ盛りチャーハンとは?メニューや口コミは?
一体どんなお店なのか?お店の魅力とは?
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
【オモウマい店】4月1日は福島県葛尾村(かつらおむら)『石井食堂』!
福島県の山あいにある小さな村、葛尾村。そこにある「石井食堂」は、まるで昭和の雰囲気がそのまま残っているような、懐かしさを感じさせるお店です。
50年以上の歴史を持つこの老舗食堂は、3.11の東日本大震災で一時は避難を余儀なくされましたが、村の避難解除と共に店を新築して戻ってきました。「村に帰ってきたら、まず食べる場所がほしい」という地元の人々の声に応えるかたちで、いち早く営業を再開したのです。
店主の石井さんは、「お客さんがびっくりする顔を見ると嬉しくなっちゃうんです」と笑顔で語ります。その言葉通り、石井食堂の料理は驚きの連続。特に名物のチャーハンは、その量と味で多くの人を魅了しています。
【オモウマい店】福島県葛尾村(かつらおむら)『石井食堂』のメニューは?デカ盛りの理由とは?
石井食堂の看板メニューと言えば、なんといってもあの「チャーハン」です。普通盛りでお米2.5合という、驚異的な量。でも、安心してください。食べきれなくても、お店に用意してある専用のパックで持ち帰りができるんです。「もったいない」の精神がここにも生きているんですね。
デカ盛りになった理由は、実は震災後の避難先での出来事がきっかけだったそうです。仮設住宅で食堂を営業していた時、量の多さが話題になり、少しずつお客さんが増えていったとか。そして、お客さんが驚く顔を見るのが嬉しくて、徐々に量を増やしていったそうです。
さらに、震災で食器が割れてしまい、支援物資でいただいた大きな皿に合わせて料理を作っているうちに、また量が増えてしまったという、なんとも温かいエピソードも。
他のメニューも負けていません。夏場は冷やし中華がおすすめだそう。きっとこれも、想像を超える量なんでしょうね。
https://t.co/nanC4fmuqy
— 石井食堂【葛尾村】@日曜定休日 (@1414_BRZ86) March 25, 2025
つ、ついにこの日が……🫨 pic.twitter.com/9oJ8ub8HFS

👆ちょうせんしたい!




※価格は変動している場合がありますので、お店にてお確かめください。
【福島県葛尾村(かつらおむら)・石井食堂】口コミは?【オモウマい店】
「石井食堂」の口コミを見てみると、驚きと感動の声であふれています。
「チャーハンの量に驚いた!でも、味も絶品だった」
「地元の人も、復興関係の作業員さんも、みんな笑顔になれる場所」
「持ち帰りができるのがありがたい。次の日の朝ごはんにもなった」
中には「うなぎ丼も絶品!」という声も。チャーハン以外のメニューも充実しているようですね。
また、店主の石井さんの温かい人柄を褒める声も多く、料理だけでなく、人情味あふれるお店柄も人気の秘密のようです。
昨年伺った福島県葛尾村の石井食堂。
— 引地洋輔 (@yosuke_hikichi) March 10, 2025
お店で聞くと
元から大盛りだったがさらに量が増えた理由は、
震災後 村に届いた食器たち。
家庭用には大きすぎる皿たちを
「お店なら使うんじゃない?」
という流れで引き取ったからだそうな。
それに合わせてるうちにお米の量がより増えた、と。
大盛りドラマ。 pic.twitter.com/GHB2arMBEo



👆ここにもおおもりのりゆうが!
福島県葛尾村(かつらおむら)の「石井食堂」へ行きました。「福島県で大盛り店は?」と聞かれるとココは皆言います。
— 福島県人 (@ohsuka) March 10, 2025
味噌チャーシューラーメン750円+チャーシュートッピング50円です🍜普通の醤油と比べて、チャーシューの種類が変わるんですねー。量も多く大満足です。ここは何食べても美味しい🤤 pic.twitter.com/sQqEGZ2nBW



なにたべてもおいしいだと!?



やきにくもおおもり!
『石井食堂』の店舗情報とアクセスは?
- 住所:福島県双葉郡葛尾村落合西ノ内9
- 電話:0240-29-2030
- 営業時間:11:00~18:30
- 定休日:日曜日
- アクセス:最寄り駅はJR常磐東線『船引』駅です。ここからバスで約50分程度。公共交通機関でのアクセスは限られているため、車での来店をおすすめします。
まとめ|福島県葛尾村(かつらおむら)『石井食堂』は、礼儀正しい!
『「石井食堂」は、単なるデカ盛りのお店ではありません。震災からの復興、地域の人々の思い、そして食を通じた温かいつながりが詰まった、まさに「オモウマい店」なのです。
- チャーハンの普通盛りでお米2.5合という驚異的な量
- 震災後の避難先での経験から、徐々にデカ盛りに進化
- 食べきれなくても専用パックで持ち帰り可能
- 地元の人や復興関係者の憩いの場として愛されている
もし機会があれば、ぜひ「石井食堂」に足を運んでみてください。きっと、お腹も心も満たされる素敵な体験ができるはずです。
福島のオモウマい店といえばこちら👇


コメント