オモウマ そば処 ふくろう 山形のびっくりお土産そば店どこ?感想は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年4月8日の『オモウマい店』~【山形】びっくりお土産そば~ で紹介されたのは、山形県鮭川村の「そば処 ふくろう」です。

「びっくりお土産って?」
「お店の場所はどこ?」
「人気のメニューは?」
などなど、気になるところが盛りだくさんですよね。おすすめメニューとお店情報を紹介します。

なぜか、骨董品好きの人も、きっと訪れたくなるはずです!

山形県鮭川村『そば処 ふくろう』ってどんなお店?
場所は?人気のメニューは?口コミは?

気になりますよね「そば処 ふくろう」。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!

はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。

もくじ

【オモウマい店】が紹介したお店は、山形『そば処 ふくろう』!

山形県最上郡鮭川村の静かな田舎道に佇む『そば処 ふくろう』は、地元民だけでなく観光客にも愛される名店です。特に注目を集めているのが「天ぷらザルそば」。一人前とは思えないほどのボリュームで、39種類もの天ぷらが盛り付けられています。その豪快さに驚きつつも、地元食材を活かした味わい深いそばと天ぷらが絶品と評判です。

また、このお店を語る上で欠かせないのが、骨董品好きな店主さん。番組スタッフに熊の手やひな人形、水牛のツノなどの驚きのお土産を渡す姿が放送され、多くの視聴者の心を掴みました。お店には骨董品が所狭しと並び、訪れるだけでちょっとした博物館気分が味わえます。

【オモウマい店】山形『そば処 ふくろう』の名物メニューは?

「そば処 ふくろう」の名物はなんといっても看板メニューの天ぷらザルそば。39種類もの天ぷらが付いたびっくりメニューです。海老やキス、アユなどの魚介類からトマトやアスパラといった野菜類、さらにはしいたけやエリンギなどのきのこ類まで幅広いラインナップ。揚げたてサクサクの天ぷらは一つひとつ丁寧に仕上げられており、そのボリューム感には誰もが圧倒されます。

他にも、「げそ天そば」や「スタミナ定食」「豚カツ丼」などなど、そばも定食も丼ものも、ボリューム満点メニューが揃っています。

で、食べきれない場合は『お土産』に。『びっくりお土産のおそば屋さん』と呼ばれる理由はここにあります。

ことばと

しなそばも、
さしみていしょくも、
きになる!

このほかにも、メニューがたくさんあります。なお、価格は変動しているかもしれませんので、ほかのメニューと合わせてお店でお確かめください。

【オモウマい店】山形『そば処 ふくろう』の口コミは?

口コミでは、「とにかくボリュームがすごい!」という声が多数寄せられています。特に天ぷらザルそばについては、「食べきれず持ち帰った」「家族や友人とシェアするのがおすすめ」といったコメントが目立ちます。

一方で、「提供まで時間がかかる」「混雑時には待ち時間が長い」といった声もあり、訪れる際には時間に余裕を持つことをおすすめします。それでも、「揚げたての天ぷらは絶品」「田舎のおばあちゃん家に来たような懐かしい雰囲気」と、その味と空間への満足度は高め。また、店主さんの気さくな人柄にも多くの人が魅了されています。

ことばと

てんしゅさん、
やさしい。

まとめ!【オモウマい店】で紹介したお店は『そば処 ふくろう』アクセス&基本情報は?

最後に、『そば処 ふくろう』について重要なポイントをまとめます。

看板メニュー:「天ぷらザルそば」は39種類もの天ぷら付き!シェアも可能。

ユニークな店主:骨董品好きな店主による驚きのお土産エピソードも見どころ。

口コミ評価:ボリューム満点&味良し。ただし混雑時には待ち時間あり。

山形『そば処 ふくろう』の基本情報!

最後に、「そば処 ふくろう」へのアクセスや基本情報をご紹介します。

  • 住所:〒999-5207 山形県最上郡鮭川村庭月字西村1038
  • 電話番号:0233-55-4155
  • 営業時間:11:00~14:00 17:00〜20:00
  • 定休日:水曜日
  • アクセス:羽前豊里駅から車で約5分(駐車場あり)
\ありがとう/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ