オモウマい店|幸来食堂 金龍閣!名物海鮮丼の口コミは?【キッチンカー】

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

「ルール違反」と聞くとドキッとしますが、世の中には“良い”ルール違反だってあるものです。栃木県壬生(みぶ)町の『幸来食堂金龍閣』――このお店は、“正義のルール違反”を地で行くエンタメ級の食堂。

『オモウマい店』で紹介されて以来、連日大行列の有名店が再び登場!

今回は【オモウマい店】で連日話題沸騰、しかも元刑事&元鑑識という異色夫婦が切り盛りする『幸来食堂金龍閣』について、
「あのお店、一体どんな食堂なの?」
「これ、本当に出していいやつ…?」
「メニューは?」「口コミは?」「場所はどこ?」などなど、まるっとレポート。

家族で行きたい人も、おひとり様でじっくり味わいたい人も、「いつか行きたい店リスト」に赤丸つけてどうぞ!

栃木・壬生(みぶ)『幸来食堂 金龍閣』ってどんなお店?
場所は?人気のメニューは?口コミは?

気になりますよね、「幸来食堂 金龍閣」。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!

はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。

スポンサーリンク
もくじ

【オモウマい店】が紹介したお店は、栃木・壬生町『幸来食堂 金龍閣』!

栃木県壬生町の大師町交差点近くにある「幸来食堂金龍閣」。2021年3月にオープンしたこのお店、普通の食堂とは一線を画す異色の経歴の持ち主が切り盛りしています。店主の波木淳一さんは元栃木県警の刑事、そして奥様の絵美さんは元鑑識という、食の世界とは縁遠そうな警察官コンビ。

「コロナ禍で世の中が沈んでいた時期に、人を幸せにする食事処を作りたかった」という想いから料理人への転身を決意したそう。その店名には「来る人が幸せになりますように」という願いが込められています。

店内に足を踏み入れた瞬間、「え、これ食堂?」と目を疑うかも。入口ではインパクト大のオブジェや珍しい動物たちがお出迎え。さらに地元農家コーナー、メダカ販売スペース、鉄道模型のレンタルレイアウトまであるという…趣味の殿堂?遊園地?いえいえ、れっきとした食堂なんです。ただし、普通ではない。

ことばと

がんぷらもあるよ👇

【オモウマい店】栃木・壬生(みぶ)『幸来食堂 金龍閣』の名物メニューは?

この店の名物は、「贅沢山盛り海鮮丼セット」(2,200円)。普通の海鮮丼と聞いて、ちょっと物足りないなんて思ったら大間違い。これ、もはや”海鮮タワー”と呼びたくなるほどの豪快さ!

何と22種類もの海鮮が、器からはみ出すほど山盛りにされています。ミナミマグロの藁焼きや塩トロ炙りといった刺身はもちろん、握り寿司まで積み重ねるという発想。「ネタを別皿に移さないとご飯が食べられない」という口コミもあるほど。

「板前の常識を超えています」と店主さんが言い切る通り、和食の常識を超える独自の盛り付け。30回以上の改良を重ね、現在の海鮮丼は31代目なのだとか。警察時代の緻密な捜査力が、料理の進化にも発揮されているようです。

中華メニューも充実しており、「激熱四川風麻婆豆腐セット」(1,265円)や「油淋鶏セット」(1,320円)が人気。「中華専門の人からすると、相当ルール違反」と店主さんは笑いますが、その「ルール違反」こそが美味しさの秘密なのかもしれません。

※価格は変動している場合があります。メニューの一部です。お店にてお確かめください。

【オモウマい店】栃木・壬生(みぶ)『幸来食堂 金龍閣』の口コミは?

「幸来食堂金龍閣」を訪れた人々の感想は、概ね大絶賛。特に海鮮の鮮度についての評価が高いようです。

「山盛りの海鮮丼は、ネタを別皿に移さないと、ご飯が食べられませんでした。金龍丸セット(船盛り)は、豪華で、テンションあがります。鮮度がよく、美味しかったです」

「お刺身が最高に美味しい」「アジフライが冷凍物ではなく、フワフワで美味しかった」「海鮮丼は酢飯で嬉しい」など、海鮮料理への賞賛が多数。

中華メニューについても「美味しい中華を皆でシェアできて楽しかった」という声が。和食も中華も楽しめるというのは、家族や友人同士で訪れる際に大きなメリットですよね。

ことばと

どうぶつえんかよ!

ことばと

ちゅうかもおおもり!

まとめ:【オモウマい店】で話題!『幸来食堂金龍閣』はこんな人におすすめ

「幸来食堂金龍閣」は、ただの食事処ではなく、元警察官夫婦が作り上げた「幸せを届ける場所」です。常識にとらわれない発想で「ルール違反」を貫く店主の姿勢が、驚きと美味しさをもたらしています。

こんな人におすすめです:

  • 見た目も味も満足できる、インパクト大の海鮮料理が食べたい人
  • 和食も中華も選べる、みんなで行きやすいお店を探している人
  • 食事だけでなく、ユニークな空間も楽しみたい好奇心旺盛な人
  • テレビで見て「本当にすごいの?」と確かめたい人

2025年からはキッチンカー「金龍号」も導入し、子育て支援向け弁当の移動販売も始めるなど、進化を続ける「幸来食堂金龍閣」。まさに「元刑事の目利き」と「元鑑識の緻密さ」が生み出す、唯一無二の美味しさと体験があなたを待っています。

ことばと調査によれば、週末は1時間待ちも珍しくないほどの人気店。訪問の際は時間に余裕を持って行くことをお勧めします。「ルール違反」の美味しさ、あなたも体験してみませんか?

あ、それと変化の速いお店なので、キッチンカーの出動情報やメニューの最新状況は公式情報での確認がおすすめです。公式インスタグラムをご覧ください👇

キッチンカー『金龍号』はこちら!

金龍閣のキッチンカー『金龍号』。「お母さんに一週間に一回料理の休日を!1週間に1度、金龍号でお弁当を買って料理をサボって!」と呼びかけています。子育て支援の一環だそうです。

お店とはメニューも価格も違ってちょっとお得だとか。街で見かけたらぜひ!

ありがとうございました。

『幸来食堂 金龍閣』の基本情報とアクセスは?

  • 住所:栃木県都賀郡壬生町大師町18-1
  • 電話:0282-25-5353
  • 営業時間:
     月 11:30~15:00
     火 11:30~14:30
     水 11:30~15:00
     木・金 11:30~15:00/17:30~21:00
     土日 11:00~15:00/17:30~21:00
  • 駐車場:あり
  • 公式インスタグラムはこちらから
    • スタッフ大募集中らしいです!
  • アクセス:壬生バイパス沿い、大師町北交差点そば
スポンサーリンク
\ありがとう/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ