マツコの知らない世界で紹介された『べにたま』『あまりん』
お取り寄せは? いちご狩りは?どこで食べられる?
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
【マツコの知らない世界】マツコさん衝撃の『べにたま・あまりん』とは?
『べにたま』って、どんないちご?
「べにたま」は2021年に誕生した埼玉県オリジナルのいちごです。大粒で糖度が高く、さわやかな酸味があるのが特徴。口に入れた瞬間、芳醇な香りが広がるんですよ。
名前の由来は、果実全体が赤く美しいことから「紅」、「埼玉」や丸い果実のイメージから「玉」をとって「べにたま」。埼玉県民やいちご生産者から募集した378件の中から選ばれたそうです。
見た目も美しく、整った円すい形で、果皮はオレンジ色を帯びた赤色。カットすると、真っ白な果肉と果皮のコントラストが絶景なんだとか。まるで宝石のようですね。
『あまりん』とは?埼玉県が誇る希少なオリジナル品種
「あまりん」は、2016年に誕生した埼玉県オリジナルのいちご品種です。「やよいひめ」と「ふくはる香」の交配から生まれたこの品種は、糖度が非常に高く、酸味が控えめ。そのため、練乳をつけなくても甘さをしっかり感じられるのが特徴です。
果実は鮮やかな赤色で美しい円錐形。見た目も味も抜群で、全国いちご選手権で3年連続最高金賞を受賞するほどの実力派。埼玉県外では栽培が許可されておらず、観光農園や直売所でしか味わえない希少な存在です。
マツコさん衝撃の『べにたま・あまりん』が味わえるいちご狩りスポット9選!
1【埼玉県さいたま市】駅チカ イチゴ園 GREENPEACE(グリーンピース)
「駅チカ イチゴ園 GREENPEACE」は、埼玉高速鉄道「東川口駅」から徒歩約6分という好立地に位置する便利ないちご園です。ここでは、「べにたま」「紅ほっぺ」「章姫」の3種類を、30分間の食べ放題で楽しむことができます。
園内は広々としており、ベビーカーや車いすでも移動しやすい設計が魅力です。また、高設ベンチ栽培を採用しているため、大人も楽な姿勢でいちご狩りを満喫できます。さらに、休憩スペースやウォシュレット付きのお手洗い、おむつ交換台も完備されており、小さな子供連れでも安心して訪れることができます。
併設された直売所では、埼玉県オリジナル品種「あまりん」などの新鮮ないちごや、ジャムなどの加工品も販売されています。いちご狩りの後にはぜひ立ち寄って、お土産に購入してみてはいかがでしょうか。
「駅チカ イチゴ園 GREENPEACE」いちご狩り情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市緑区大門666 |
開催期間 | 〜5月末(予定) |
営業時間 | 10:00〜15:00 |
定休日 | 月・火・金曜日定休、祝日は不定休 |
料金 | 3品種食べ比べプラン(30分食べ放題) |
【〜3月30日】一般(中学生以上)2,300円、小学生2,100円、幼児(3歳〜未就学児)1,600円 【2025年4月2日〜5月6日】一般(中学生以上)2,100円、小学生1,900円、幼児(3歳〜未就学児)1,500円 【2025年5月7日〜営業終了】一般(中学生以上)1,600円、小学生1,400円、幼児(3歳〜未就学児)1,200円 ※2歳以下無料 | |
制限時間 | 30分・食べ放題 |
品種 | 紅ほっぺ・章姫・あまりん・べにたま |
予約 | https://greenpeace-ichigo.com |
駐車場 | 有り(15台) |
2【埼玉県さいたま市】ストロベリーハウス細田
「ストロベリーハウス細田」は、いちご愛好家の心をくすぐる約10種類ものいちごを栽培する魅力的なスポットです。
2つの魅力的なコースが用意されており、通常コースでは埼玉県自慢のオリジナル品種「べにたま」「あまりん」「かおりん」をはじめ、「紅ほっぺ」や「かおりの」など、多彩な品種を食べ比べできます。まるでいちごのソムリエになったような気分で、それぞれの味わいや食感の違いを楽しみながら、お気に入りの一品を見つけられるでしょう。
さらに欲張りな方には「ぜいたくコース」がおすすめです。通常コースの品揃えに加えて、埼玉県オリジナル品種「べにたま」「あまりん」「かおりん」の専用レーンが追加されるため、地元の誇りである特別ないちごをたっぷりと堪能できます。
予約は希望日の1週間前の15時から受付開始。特に土日は人気が高く、あっという間に予約が埋まってしまうそうです。心躍るいちご狩り体験を逃さないよう、早めの予約をお忘れなく。
「ストロベリーハウス細田」いちご狩り情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市西区高木1782-1 |
開催期間 | 例年〜5月(予定) |
営業時間 | 10:00〜 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 【通常コース(30分食べ放題)】 |
小学生4年生以上3,300円、小学1〜3年生3,000円、小学生未満2,800円 | |
【ぜいたくコース(30分食べ放題)】 | |
小学生4年生以上4,500円、小学1〜3年生4,200円、小学生未満4,000円 | |
※1歳以下無料 | |
制限時間 | 30分・食べ放題 |
品種 | べにたま・あまりん・かおりん・紅ほっぺ・かおりの・おいCベリー・章姫・よつぼし・やよい姫・恋みのり |
予約 | https://www.strawberry-house-hosoda.com |
駐車場 | 有り |
3【埼玉県春日部市】hiro farm(ヒロファーム)
春日部市武里中野に位置する「ヒロファーム」は、いちご狩り愛好家の心をくすぐる魅力的なスポットです。ここでは、30分間の食べ放題で甘美な完熟いちごを堪能できます。
高設栽培方式を採用しているため、大人も子供も快適な姿勢でいちご狩りを楽しめるのが特徴です。大人は立ったまま、子供は目線の高さで、それぞれ無理なく摘み取りができます。
「ヒロファーム」の最大の魅力は、その豊富な品種にあります。埼玉県が誇る「べにたま」「あまりん」「かおりん」はもちろん、ヒロファーム独自の品種「すずりん」や「マロンベリー」など、なんと12種類ものいちごが栽培されています。これほど多彩な品種を一度に味わえる機会は貴重です。
さらに、安心・安全にこだわり、農薬の使用を最小限に抑えたいちご作りを実践しているのも、このファームの大きな特徴です。
帰り際には、売店に立ち寄ってみましょう。園内で収穫されたいちごを使用したプレミアムジャムなどの加工品が並び、美味しい思い出をお土産として持ち帰ることができます。
「ヒロファーム」いちご狩り情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 埼玉県春日部市武里中野548-1 |
開催期間 | 〜6月末(予定) |
営業時間 | 9:00〜15:00 |
定休日 | 年末年始 |
料金 | 大人3,200円、小学生2,700円、3歳〜未就学児2,200円、3歳未満無料 |
※2025年2月末までの料金です。以降変動あり | |
制限時間 | 30分・食べ放題 |
品種 | べにたま・あまりん・かおりん・紅ほっぺ・かおりの・おいCベリー・すずりん・マロンベリー・よつぼし・あまおとめ・ベリーポップすず・スターナイト |
予約 | https://hiro-farm.com |
駐車場 | 有り |
4【埼玉県秩父市】内田農園
関越自動車道「花園IC」から車で約25分の場所にある「内田農園」。こちらでは、化学農薬を控え、天敵や微生物農薬を活用した環境に優しい方法でいちごを栽培しています。
栽培されている品種は、埼玉県オリジナルの「べにたま」と「あまりん」の2種類。どちらも甘みが強く、香り豊かな絶品いちごです。2025年シーズンはいちご狩りが2024年12月8日(日)から2025年5月下旬まで開催され、45分間の食べ放題で新鮮ないちごを心ゆくまで楽しめます。
高設栽培を採用しているため、大人も子供も楽な姿勢でいちごを摘み取ることが可能です。また、通路が広々としており、ベビーカーでも移動しやすい設計。さらに、オムツ替えシート付きのトイレも完備されているため、小さな子供連れのファミリーにも安心して利用できる環境が整っています。
「内田農園」いちご狩り情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市寺尾2307 |
開催期間 | 〜5月下旬(予定) |
営業時間 | 9:00〜16:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 【〜4月7日】中学生以上2,300円、小学生2,100円、小学生未満(3歳〜)1,200円、2歳700円 【2025年4月8日〜5月7日】中学生以上2,200円、小学生2,000円、小学生未満(3歳〜)1,100円、2歳600円 【2025年5月8日〜】小学生以上1,700円、小学生未満(3歳〜)900円、2歳500円 |
制限時間 | 45分・食べ放題 |
品種 | べにたま、あまりん |
予約 | https://uchida15farm.com |
駐車場 | 有り(15台) |
5【埼玉県上里町】上里いちご&トマト園
関越自動車道「上里スマートIC」を降りてすぐの場所に位置する「上里いちご&トマト園」は、いちご愛好家の心をくすぐる魅力的なスポットです。ここでは、「べにたま」「よつぼし」「かおり野」をはじめとする10種類以上ものいちごが栽培されており、まさにいちごの宝庫と言えるでしょう。
いちご狩りでは、季節に応じて厳選された4〜5種類のいちごを30分間食べ放題で楽しむことができます。高設栽培を採用しているため、大人も子供も快適な姿勢でいちご摘みを楽しめるのが特徴です。さらに、ハウス内の通路は広くフラットに設計されており、ベビーカーや車椅子でも安心して入場できるバリアフリー対応となっています。
料金も季節によって変動しますが、比較的リーズナブルな設定となっています。例えば、2025年5月8日以降は、小学生以上2,000円、小学生未満1,500円と、家族でも気軽に楽しめる価格帯です。
また、隣接する「上里カンターレ」では、「上里いちご&トマト園」のいちごを使用したいちご大福が販売されているほか、子供が遊べるブランコや滑り台も設置されています。これらの施設と合わせて利用することで、いちご狩りだけでなく、一日中楽しめる家族向けのおでかけスポットとなっています。
新鮮ないちごの味わいと、家族で楽しめる充実した施設が魅力の「上里いちご&トマト園」。春のお出かけにぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
「上里いちご&トマト園」いちご狩り情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 埼玉県児玉郡上里町勅使河原2200-1 |
開催期間 | 〜5月31日(土) |
営業時間 | 9:00〜16:00 |
定休日 | 月曜 ※月曜が祝日の場合は、その翌日 |
料金 | 【〜4月6日】小学生以上2,500円、小学生未満1,800円 【4月8日〜5月6日】小学生以上2,300円、小学生未満1,700円 【5月8日〜31日】小学生以上2,000円、小学生未満1,500円 ※2歳以下無料 |
制限時間 | 30分・食べ放題 |
品種 | あまりん(販売のみ)・べにたま・よつぼし・かおり野・紅ほっぺ・やよいひめ・おいCベリー・スターナイト・すず・ほしうらら・星の煌めき |
予約 | https://kamisato-ichigo-tomato.com |
駐車場 | 有り |
6【秩父市】和銅農園
秩父の自然の恵みを活かした「和銅農園」は、有機培土とオリジナル堆肥を使用し、化学肥料を使わない安心・安全ないちご栽培で知られています。この農園では、10種以上の品種を栽培しており、30分間の食べ放題コースで多彩ないちごの味わいを楽しむことができます。
特筆すべきは、埼玉県限定の希少品種「あまりん」の栽培です。「あまりん」は糖度が高く酸味が控えめで、そのまま食べても濃厚な甘みが楽しめる逸品です。この特別ないちごは専用ハウスで大切に育てられており、いちご狩りには予約が必要です。
「あまりん」を求めて訪れるパティシエもいるほど、その味わいは格別。華やかな香りと凝縮された味わいを、ゆっくりと堪能できるのが「和銅農園」の魅力です。いちご通の方はもちろん、特別な体験を求める方にもおすすめの農園といえるでしょう。
「和銅農園」いちご狩り情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市黒谷457-3 |
開催期間 | 〜2025年5月末 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 【12月〜5月8日】午前:小学生以上2,200円、2歳以上小学生未満1,300円、午後:小学生以上2,700円、2歳以上小学生未満1,800円 【5月12日〜シーズン終了】午前:小学生以上1,400円、2歳以上小学生未満800円、前:小学生以上1,700円、2歳以上小学生未満1,100円 |
栽培品種 | あまりん、あまおとめ、紅ほっぺ、章姫、よつぼし、あまえくぼ、すず、あまクイーン、スターナイト、ほしうらら、やよいひめなど ※「あまりん」は専用ハウスで栽培されているため、そのほかの品種とは別料金。料金は季節や栽培状況などによって変わります。必ず事前にお電話にてお問い合わせください。 |
アクセス | 秩父鉄道「和銅黒谷駅」徒歩3分 関越自動車道「花園IC」から車で40分 |
予約 | https://www.wado-nouen.jp |
7【秩父市】内田農園
減農薬栽培にこだわる「内田農園」は、「あまりん」と「紅ほっぺ」の2種類のいちごを栽培しています。ここでは、45分間の食べ放題制でゆったりとした時間を楽しむことができます。
園内は広々としており、ベビーカーや車いすでも快適に移動できるバリアフリー設計が特徴です。さらに、練乳が無料でおかわり可能なサービスも提供されており、お子様連れの家族にも最適です。いちご狩りの後は、テーブルや椅子でゆっくりと休憩しながら、美味しいいちごを満喫できます。
「内田農園」いちご狩り情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市寺尾2307 |
開催期間 | 〜2025年5月頃 |
営業時間 | 9:00〜16:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 【〜4月7日9:15〜/要予約】中学生以上2,300円、小学生・70歳以上2,100円、小学生未満1,200円、2歳700円 【4月8日〜5月7日9:15〜/要予約】中学生以上2,200円、小学生・70歳以上2,000円、小学生未満1,100円、2歳600円 【5月8日〜9:15〜】中学生以上2,000円、小学生・70歳以上1,800円、小学生未満1,000円、2歳500円 【5月11日〜】中学生以上1,700円、小学生未満900円、2歳500円 |
栽培品種 | あまりん、紅ほっぺ、とちおとめ |
アクセス | 関越自動車道「花園IC」車25分 |
予約 | https://uchida15farm.com |
8【越谷市】越谷いちごタウン
関東最大級の観光農園「越谷いちごタウン」は、多彩ないちごを堪能できる魅力的なスポットです。ここでは、「あまりん」を含む多品種のいちごを45分間食べ放題で楽しむことができます。高設栽培を採用しているため、大人も子供も楽な姿勢でいちご狩りが可能です。
広々としたハウス内は、ベビーカーや車椅子でも快適に移動できるバリアフリー設計が特徴です。家族連れの方にも最適で、子供たちが楽しくいちご狩りを楽しめる環境が整っています。さらに、園内には遊具も設置されており、家族で一日中楽しめるお出かけスポットとなっています。
「越谷いちごタウン」いちご狩り情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 埼玉県越谷市増森1-41 |
開催期間 | 〜5月31日 |
営業時間 | 10:00〜15:00 |
定休日 | 【3月〜5月】月曜 【GW〜5月31日】定休日なし ※月曜が祝日の場合は開園、翌日閉園 ※いちごの生育状況により臨時休園あり |
料金 | 【1月3日〜4月7日】大人(小学生以上)2,600円、子供(3歳以上就学前)1,400円 【4月8日〜シーズン終了】大人(小学生以上)2,100円、子供(3歳以上就学前)1,200円 |
栽培品種 | スターナイト、あまりん、章姫、かおり野、紅ほっぺ、よつぼし |
アクセス | ・JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」から「タローズ本社前」行きバス乗車、「三丁野入口」下車後、徒歩12分 ・「イオンレイクタウン」から車で8分 |
完全予約制 | https://ichigo-town.com |
9【坂戸市】いちごとお花畑 志村農園
埼玉県坂戸市にある「いちごとお花畑 志村農園」は、いちご狩りを楽しむだけでなく、美しいお花畑も併設されている魅力的なスポットです。ここでは、「あまりん」「紅ほっぺ」「章姫」などを含む多彩ないちごを30分間食べ放題で楽しむことができます。
園内はバリアフリー設計で、高設栽培を採用しているため、立ったまま楽にいちご狩りができます。さらに、車椅子やベビーカーでも快適に移動できる広々とした通路が特徴です。
お花畑では、春の訪れとともに美しい花々が咲き誇り、家族や友人と一緒に自然の中でリラックスできる素敵な場所です。いちご狩りの後は、美しい景色を楽しみながら、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。
「志村農園」は、自然豊かな環境と新鮮ないちごを堪能できる観光農園として、家族連れやカップルにもおすすめです。
「いちごとお花畑 志村農園」いちご狩り情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 埼玉県坂戸市小沼102 |
開催期間 | 〜5月中旬 |
営業時間 | 10:00〜(赤い実が無くなり次第終了) |
定休日 | 月曜(赤い実がない日) |
料金 | 【4月〜5月10日】小学生以上2,300円、子供(3歳〜未就学児)1,700円、2歳300円 【5月11日〜5月中旬】小学生以上2,000円、子供(3歳〜未就学児)1,400円、2歳300円 |
栽培品種 | あまりん、紅ほっぺ、章姫、おいCベリー |
アクセス | 圏央道「坂戸IC」車5分 |
予約制 | https://kamisato-ichigo-tomato.com |
※いずれも、料金が変動している場合があります。各農園でお確かめください。
まとめ!マツコの知らない【いちごの世界】
『マツコの知らない世界」』で、紹介された『あまりん』『べにたま』を収穫できるいちご園を紹介しました。現在、日本には100種類以上のイチゴ品種があり、研究開発が盛んに行われているそうです。
- 日本には100種類以上のイチゴ品種があり、新品種の開発が活発に行われている
- 新品種のイチゴは、従来のイチゴとは異なる独特の味わいや特徴を持っている
- 地域限定や生産量が少ないため、希少価値の高いイチゴも多い
- いちご狩りや直売所で、これらの新品種を味わうことができる
記事を読んでいただき、ありがとうございました。春の訪れとともに、これらの魅力的な新品種のイチゴを探しに、ぜひ近くの観光農園や直売所に足を運んでみてはいかがでしょうか。
きっと、あなたのお気に入りの一粒に出会えるはずです。新しい味との出会いを楽しんでくださいね。
コメント