さくら市「E・Y竹末」、西川口「永吉」、
守口市「ラーメン餃子専門店 秀楽」
場所は?人気のメニューは?口コミは?
気になりますよね、お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
【マツコの知らない世界】さくら市「E・Y竹末」ってどんなお店?
栃木県さくら市喜連川にある「E・Y竹末」。かつては食堂だった場所を受け継ぎ、「ROCKでありYAZAWAのように人を引きつけるラーメンを」という思いから誕生したのだそうです。
矢沢永吉さんの音楽と同じくらいストレートで嘘のない味わいを目指していて、まるで「味で勝負だ!」とギターをかき鳴らすような潔さを感じます。
昼時には行列必至の人気店で、地元の方はもちろん、遠方からもファンが訪れる“魂のラーメンスポット”です。
「E・Y竹末」の外せない名物メニューとは?【マツコの知らない世界】
「E・Y竹末」の看板メニューは、手羽先やモミジ、丸鶏など鶏のみを使い、極限まで旨味を引き出した「黄金のスープ」のラーメン。
特に「中華そば」(850円)は、独自ブレンドの小麦粉で作ったのどごしの良い麺と、県内産の豚肉を使ったチャーシューが絶品です。チャーシューは酸化を防ぐため、お客さんに出す直前に切り分けるという徹底ぶり!

※メニューの一部です。価格は変動している場合があります。お店でお確かめください。
「E・Y竹末」実際に食べた人たちの口コミってどう?【マツコの知らない世界】
「鶏の旨味がすごい!スープの濃厚さと麺の相性が抜群」
「チャーシューが分厚くて柔らかい。これだけでご飯食べられる」
「待ち時間は長いけど、その価値ある一杯」
「E・Y竹末」の基本情報とアクセス【マツコの知らない世界】
【マツコの知らない世界】西川口・担々麺「永吉」ってどんなお店?
続いては、西川口にある本格四川中華料理店「永吉」。 こちらも店主さんが熱烈な矢沢永吉ファンで、店内にはポスターやグッズが飾られ、BGMはもちろん矢沢ソング!
そんな空間で味わえるのは、本格的な四川料理なんです。 2021年と2024年には食べログ百名店にも選ばれているという実力派。 これは期待が高まりますね!
「永吉」の外せない名物メニューとは?【マツコの知らない世界】
マツコさんも絶賛した「麻婆豆腐」(950円)は不動の名物!「山椒のバランスが絶妙」と言われるその味わいは、辛さと痺れが絶妙に調和した一品です。白ごはん(250円)と一緒に食べると天国に行けるかもしれません。
また、担々麺(1,100円)は人気No.1メニュー。汁なし担々麺(1,100円)、でか肉担々麺(1,480円)と続く人気ランキングを見ると、お客さんのほとんどが「担々」の魅力に取り憑かれているようです。
大ぶりの餃子(2個入り380円)も、アツアツの皮と肉汁たっぷりの具材で人気とのこと。

※メニューの一部です。価格は変動している場合があります。お店でお確かめください。
西川口・担々麺「永吉」実際に食べた人たちの口コミってどう?【マツコの知らない世界】
「麻婆豆腐の辛さと痺れが絶妙。本格四川料理の味わいが楽しめる」
「担々麺の濃厚さがたまらない。リピート確定」
「YAZAWAファンじゃなくても美味しさに感動する」
西川口「永吉」の基本情報とアクセス【マツコの知らない世界】
- 住所:埼玉県川口市西川口1‑5‑5 MFハイツ1F
- 電話:048-211-0281
- 営業時間:火~土11:30~15:00/18:00~23:00、日祝~22:00
- 定休日:月曜
- アクセス:JR西川口駅西口徒歩2分
【マツコの知らない世界】守口市「ラーメン餃子専門店 秀楽」ってどんなお店?
大阪府守口市にある「ラーメン餃子専門店 秀楽」は、50年以上前から先代が営業していたラーメン店の二代目。2006年に守口市で復活したお店です。
こちらも店内では矢沢永吉さんの歌が流れ、タオルなどのグッズが飾られています。カウンター席だけのこじんまりとした空間で、店主のYAZAWA愛を感じながらラーメンを楽しめる、まさに「YAZAWA空間」!
熱い情熱と誠実なおもてなしは、矢沢永吉さんのステージパフォーマンスのようなエネルギーを感じさせます。大阪の下町情緒とロック魂が見事に融合したお店なんですね。
守口市「ラーメン餃子専門店 秀楽」の外せない名物メニューとは?【マツコの知らない世界】
看板メニューは「上チャーシュー麺定食」(1,450円)。脂控えめの柔らかく分厚いチャーシューがお皿いっぱいに盛られた贅沢な一杯です。
特製ラーメン(900円)は「これぞ秀楽伝統の味!」と銘打たれた自信作。スープは「特製」「中華」「味噌」から選べ、にんにくの有無も調整できるという細やかな配慮も嬉しいポイント。
名物のギョーザ(6個・350円)も見逃せません。キムチ(200円)をサイドメニューに加えれば、完璧な一食になりそう。「卓上のごま塩ふりかけをかけて食べるのが通」という口コミもあり、お店独自の食べ方も楽しめます。

※メニューの一部です。価格は変動している場合があります。お店でお確かめください。
「ラーメン餃子専門店 秀楽」実際に食べた人たちの口コミってどう?【マツコの知らない世界】
「チャーシューが本当に美味しい! 柔らかくて、味が染み込んでいて、最高。」
「スープがマイルドで飲みやすい! 懐かしい味がする。」
「定食のボリュームがすごい! お腹いっぱいになります。」
守口市「ラーメン餃子専門店 秀楽」の基本情報とアクセス【マツコの知らない世界】
まとめ:YAZAWA魂が生み出す絶品グルメの世界【マツコの知らない世界】
今回紹介した「E・Y竹末」「永吉」「ラーメン餃子専門店 秀楽」、いかがでしたか?
- どのお店も矢沢永吉さんへの愛が深く、その情熱が料理に込められている
- 単なるファン店ではなく、本当に美味しい実力派ぞろい
- それぞれ地域色があり、栃木・埼玉・大阪と全国巡りも楽しめる
- チャーシューや麻婆豆腐など、自慢の一品がハッキリしている
- 全店舗とも人気店なので、時間に余裕を持った訪問がおすすめ
「音楽を愛する気持ち」と「食へのこだわり」が融合した時、こんなに素晴らしいお店が生まれるんですね。矢沢永吉ファンはもちろん、単純に「美味しいものが食べたい!」という方にもぜひ訪れていただきたいお店ばかりです。
みなさんも、ぜひ
ありがとうございました。
コメント