マツコの知らない世界で紹介された駅弁はどこで食べられるの?
と、思わずテレビに見入ったあなた。ぜひ最後までご覧ください。
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
【マツコの知らない世界】ゲストが激うま駅弁ベスト5を紹介!
『マツコの知らない世界』といえば、毎回、独特のこだわりを持つゲストがマツコさんにつっこまれながらも、その魅力を熱く語っていく番組ですね。マツコさんの忖度なしの意見にたじろぎながらも、そのこだわりにはマツコさんも毎回驚かされているようです。
今回の『マツコの知らない世界』では、鉄道カメラマンの櫻井寛さんが駅弁ベスト5をマツコさんにプレゼンしました。

こんかいはえきべんとじこくひょう!
てつどうとくしゅうですね。
【マツコの知らない世界】人吉駅弁やまぐちの「栗めし」JR『人吉』駅!
人吉名産の和栗がたっぷり入った駅弁「栗めし」。人吉駅のホームで立ち売りをしていましたが、路線が水害で休業中のため、駅前の店舗で販売しています。ごろごろ栗の入った駅弁で、器も栗の形がかわいいですね。日本三急流「球磨川」で獲れた鮎を、丸ごと1匹使った「鮎ずし」も人気です。




- 店名:人吉駅弁やまぐちご予約
- 営業時間:7:00~15:00(売切次第で閉店します)
- 電話:0966-22-5235
- 定休日:不定休
【マツコの知らない世界】人吉駅弁やまぐち『栗めし』の口コミは?
5/3(水)
— ゆーたろー (@you_taroh0221) May 2, 2023
朝食は人吉駅弁やまぐちの栗めし1200円
大好物で人吉来るたびに買ってる。昨日食べる予定だったけど営業時間に間に合わなくて朝食で開店7時に突撃しました
初めて肥薩線車内以外で食べました#人吉駅弁やまぐち#栗めし#駅弁 pic.twitter.com/0dX0EH2xWH



これぞほんけのくりめしですね!
人吉に行ったつもり…
— みかん (@mikanneko2828) November 1, 2024
人吉駅弁やまぐちさんの栗めし
博多駅 駅弁当 pic.twitter.com/vNBJshGnBG



むむ!はかたえきやくまもとえきでももうってるらしい!
【マツコの知らない世界】福豆屋「海苔のり弁887」JR『郡山』駅!
究極ののり弁!と評判の「海苔のり弁」。三陸で採れた陸奥寒流海苔(みちのくかんりゅうのり)という海苔の下には、これまた究極のお米とウワサされるASAKAMAI887を使用。さらにご飯の真ん中にも海苔が入っています。
おかずは、玉子焼き、焼鮭、煮物、かまぼこという定番メニューが、隙間なくぎっしり。どれも主人公になれる味ながらも、しっかりとお米を引き立てている総合芸術のようなおいしさが人気です。


- 店名:福豆屋(ふくまめや)福島県郡山市字燧田 JR郡山駅構内
- 営業時間:8:15 – 18:45
- 電話:024-927-5975
【マツコの知らない世界】福豆屋「海苔のり弁887」の口コミは?
#10月14日は鉄道の日#4月10日は駅弁の日
— 芝居のこととか猫とか (@PlayGodotPlay) October 11, 2024
大好きな福豆屋の「海苔のり弁887」😋 pic.twitter.com/YuRfdnKtEf



おいしそー!
郡山に来たら福豆屋の『海苔のり弁887』を買うのが定石。絶妙に美味。 pic.twitter.com/myRmSMCoOX
— 仙石車掌 (@Senseki_KOH) September 14, 2024



ぜつみょー!
【マツコの知らない世界】広島県JR・広電『宮島口』駅の「あなごめし」
広島が誇る世界遺産・厳島神社の玄関となる宮島口の「あなごめし弁当」。明治34年創業の「あなごめしうえの」の大人気駅弁です。宮島だけでなく広島駅でも販売しています。
ごはんは、穴子の骨からとったダシで炊き上げ、そのごはんの上には、香ばしく焼き上げたふっくらとした穴子がたっぷり。さらに、このあなごめし弁当は時間が経ってもおいしい!脂ののったあなごを贅沢に使用したお弁当は、一度食べたら忘れられないおいしさです。


- 店名:あなごめしうえの 広島県廿日市市宮島口1-5-11
- 営業時間:9:00 – 19:00
- 電話:0829-56-0006
- 定休日:年中無休
【マツコの知らない世界】あなごめしうえの「あなごめし弁当」の口コミは?
あなごめしうえの@宮島口本店
— けんG🐈⬛🍶 (@tttkenzi_miki) November 24, 2024
特上あなごめし弁当
穴子史上一番旨いかも🤔
ご馳走様でした😀 pic.twitter.com/MBgI7U6Rk1



あなごしじょういちばん!
あなごめし うえの
— Iris🌈🌸 (@N0beW4) February 11, 2024
広島県廿日市市宮島口
宮島には沢山あなご飯店がありますが
あなご飯は うえのさんが別格に美味しいですね😋
うえの弁当もいいけど、店内でのあなごめしはイチオシ👍#宮島#あなご#うえの#宮島あなご飯#穴子#広島 pic.twitter.com/D5e6KdZIRp



おみせでもたべられる!
まとめ!マツコの知らない世界 駅弁ベスト5のうちの3つを紹介!お取り寄せ情報はこちら!
今回は、11月26日放送の『マツコの知らない世界』で、マツコさんと鉄道写真家の櫻井寛が選ぶ「激うま駅弁ベスト5」のうち、3つの駅弁を紹介しました。
旅情をそそる駅弁。駅のホームで販売する駅弁を見かけることはありませんが、売店などではまだまだいろんな駅弁があります。
- 『人吉やまぐちの栗めし』は、人吉駅のほかにも、熊本駅、博多駅でも販売!
- 『郡山の海苔のり弁887』は、郡山駅のほかにも、福島駅、会津若松駅、新白河駅でも販売!
- 『あなごめしうえののあなごめし弁当』は、宮島口駅のほかにも、広島三越でも販売!
- あと百貨店の駅弁フェアなどでもよく見かけますよね。
そして通信販売も!


コメント