マツコの知らない世界|熱海「大一楼」名物ワンタン!温泉「竜宮閣」も。

当ページのリンクには広告が含まれています。

「マツコの知らない世界」で紹介されたお店って、なんであんなに気になるんでしょうね。

マツコさんがお皿を持ってかき込んで食べていた「焼きそば」にもう釘付け。今回の放送で紹介されたのは、熱海の老舗中華「中華飯店 大一楼」と、温泉マニアが通うという穴場「竜宮閣」。

「地元民に愛される名店」とか「昭和レトロな温泉」とか、もうそれだけで心が踊るのは私だけじゃないはず。「マツコの知らない世界」って、毎回“知らなかった自分”を発見させられるますよね。

さて、今回はそんな番組で紹介された2つのスポットを、テレビを見て「気になる!」となったあなたのために、ことばと目線で深掘りしてみます!

 ※店名の「大一楼」の楼は店頭の看板では「樓」となっています。

『中華飯店 大一楼』ってどんなお店?
『竜宮閣』ってどこ?
場所は?人気のメニューは?口コミは?

気になりますよね、「中華飯店 大一楼」と、穴場温泉の「竜宮閣」。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!

はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。

もくじ

【マツコの知らない世界】「中華飯店 大一楼」ってどんなお店?

熱海の中央町にたたずむ「中華飯店 大一楼」は、昭和8年(1933年)創業の老舗中華料理店。もう90年も熱海の人々の胃袋を満たし続けているんですね。駅から歩いて15分ほどです。

古き良き昭和の雰囲気を残しつつも、清潔感のある店内は、どこか懐かしくて安心できる空間。壁には、あの長州力さんや『カイジ』の福本伸行さんなど、錚々たる著名人のサインが飾られています。

マツコさんも思わず「この焼きそば…!」と夢中でかき込んでましたね。

\ありがとう/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ