『みやじまの宿 岩惣(いわそう)』ってどんなお宿?
場所は?予約方法は?クチコミは?
気になりますよね、広島・宮島『みやじまの宿 岩惣(いわそう)』。お宿はどこにあるんでしょう?特長は?ごはんは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
【マツコ&有吉 かりそめ天国】が紹介したお宿は『みやじまの宿 岩惣(いわそう)』!
「みやじまの宿 岩惣」は、広島県の宮島にある創業170年の老舗旅館です。江戸時代末期から宮島の歴史と共に歩んできた由緒正しいお宿なんです。
場所は世界遺産・厳島神社から徒歩わずか3分。でも、その立地の良さだけが魅力ではありません。紅葉谷川のせせらぎに寄り添うように建つ宿は、初代内閣総理大臣・伊藤博文が10回以上も訪れたという記録が残っているほど。
現代でも「地元広島では岩惣の名前を知らない人はいない」というカリスマ的な存在感を放っています。フロントには天皇家や著名人の宿泊年表が置かれていて、その格式の高さを静かに物語っています。まるで日本の近代史の教科書を開いているような気分になりますよ。
【かりそめ天国】『みやじまの宿 岩惣』の特長は? 外観から食事、温泉までチェック
一室一棟の離れで味わう究極のプライベート空間
岩惣の最大の魅力は、大正から昭和にかけて造られた一室一棟の離れでしょう。「錦楓亭」「秋錦亭」「龍門亭」「洗心亭」と、それぞれに趣が異なる4つの離れがあります。
特に「錦楓亭」は多くの宮家に利用された特別なお部屋。「洗心亭」は表千家即中斎宗匠が命名し、作家の吉川英治が「新平家物語」を執筆したという文化的香りが漂う空間です。
火灯窓や欄間、格子、床柱といった細部の意匠は、現代のホテルでは味わえない日本建築の粋を集めたような美しさです。
意外と知られていない「もみじ饅頭発祥の地」
実は岩惣、宮島名物「もみじ饅頭」の発祥の地なんです!明治39年頃、当時の女将さんが「お客様に岩惣でしか味わえないお茶菓子を」と考案し、菓子店の御主人に制作を依頼したのが始まりだそうです。
カステラ生地の中にこしあんを入れた和洋折衷のアイデア。今では宮島の代名詞となっていますが、その発祥が高級旅館だったとは意外ですよね。まさに「おもてなし」から生まれた和菓子の歴史がここにあります。
ミシュラン一つ星の日本料理
2016年G7外相広島サミット、2023年G7首脳広島サミットのワーキングディナー会場に選ばれたという肩書きも持つ岩惣の料理は、ミシュラン一つ星の実力。
京懐石で腕を磨いた料理長が、季節の旬を捉えた料理を提供してくれます。広島名物のカキや穴子などの海の幸、山の幸を贅沢に使った懐石料理は、見た目の美しさも格別。豪華な朝食も評判です。
宮島の知られざる天然温泉
意外と知られていないのが、岩惣には天然温泉があること。「若宮温泉」と名付けられたこの温泉は、明治18年に掘った井戸水から偶然発見されたもの。
地下わずか5mという浅い所から湧き出る温泉は、ラドンを含む希少なもの。「ここの水は肌がツヤツヤするのよ」という先々代女将の言葉がきっかけで温泉としての価値が判明したという逸話も素敵です。
夜にはライトアップされた原始林を眺めながら、せせらぎの音に耳を傾ける贅沢なひとときを過ごせます。都会の喧騒を忘れさせてくれる極上の癒し空間です。
実際に泊まった人たちの口コミは?
「一生に一度は泊まりたい宿」
「部屋から見える景色が絵画のよう」
「スタッフの方々の対応が素晴らしい」
など、高評価の口コミが目立ちます。もちろん、「価格がやや高め」という声もありますが、「その価値は十分ある」という意見がほとんど。3万円以上する宿泊料金ですが、特別な日の特別な体験として、多くの人が満足されているようです。

あこがれ…



うつくしい…



👆ぜっさんですね


まとめ!【マツコ&有吉 かりそめ天国】『みやじまの宿 岩惣』は歴史と贅を愉しむ大人におすすめ
- 170年の歴史を持つ宮島随一の老舗旅館
- 一室一棟の離れで極上のプライベート空間
- ミシュラン一つ星の料理と、宮島名物「もみじ饅頭」発祥の地
- 島内では珍しい天然温泉「若宮温泉」でリラックス
- 世界遺産・厳島神社まで徒歩3分の好立地
有吉さんも惚れ込んだこの宿、特別な記念日や大切な人との旅行にぜひ検討してみてはいかがでしょうか?日常に疲れた心を洗い流してくれる、そんな特別な場所が宮島には待っています。
高級旅館だからといって敷居が高いわけではなく、むしろ170年の歴史が育んだ自然体のおもてなしが、訪れる人を優しく包み込んでくれるのでしょう。一度は泊まってみたい、そんな憧れの宿のひとつに加えてみてくださいね。
ありがとうございました。
『みやじまの宿 岩惣(いわそう)』の基本情報とアクセスは?【かりそめ天国】
- 住所:広島県廿日市市宮島町345-1
- 電話:0829-44-2233
- 営業時間:チェックイン15:00/チェックアウト10:00
- 定休日:なし(最新情報は公式サイトでご確認ください)
- アクセス:宮島桟橋から徒歩15分、または送迎バスあり
コメント