静岡県磐田市の『くつろぎのカフェえんむすび』ってどんなお店?
場所は?人気のメニューは?口コミは?
気になりますよね「くつろぎのカフェ えんむすび」。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
【人生の楽園】静岡・磐田『くつろぎのカフェ えんむすび』ってどんなお店?
静岡県磐田市にある「くつろぎのカフェ えんむすび」は、築50年以上の古民家をリノベーションして2022年3月にオープンしたカフェ。
店主の岡田やよいさんは、祖父の代から仕出し屋を営む家庭で育ち、母のお手伝いをしながら「料理って人に喜ばれるんだ」と自然に染み込ませてきたそうです。結婚・専業主婦という時間を経て、「やっぱり自分は食の道が好き!」と気づき、調理師免許まで独学で取得。しかも50代で独立開業というからエネルギッシュですよね。
お店の名前「えんむすび」には、「いろんなご縁を頂いて今の自分がある」という言葉通り、人と人とのご縁を結ぶ場所でありたいという想いが込められています。
木の温もり溢れる店内は、まるで実家に帰ってきたような安心感。靴を脱いでゆったり過ごせる空間に、時間を忘れてしまいそう。まさしく「人生の楽園」で紹介されるにふさわしい空間です。
【人生の楽園】『くつろぎのカフェ えんむすび』の名物メニュー「えんむすびプレート」とは?
「えんむすび」の看板メニューは、「えんむすびプレート」(1430円)。地元の食材にこだわった、まさに心も体も喜ぶワンプレートランチです。

プレートには季節の野菜をたっぷり使った副菜、ふわっふわの厚焼き卵、コク深いマグロの角煮がずらり。でも一番の注目は、青のりとカレーマヨネーズでトッピングされたおにぎり!「えっ、カレーマヨって合うの?」って思うかもしれませんが、これが意外にもお米の甘みと絶妙にマッチすると絶賛です。
そして、口コミで「これを食べに来た!」と絶賛されているのが特製の豚汁。これがちょっと珍しくて、最初は澄まし汁のように透明。具沢山なのにすっきりした出汁をまず味わって、そのあと自分でお味噌を溶かし入れて完成させる、という“参加型スープ”。自分好みの濃さにできるから、濃い味好きから薄味派までみんな満足。



すいーつもにんきらしい。
※価格は変動している場合があります。お店にてお確かめください。
静岡・磐田『くつろぎのカフェ えんむすび』実際に食べた人たちの口コミってどう?【人生の楽園】
SNSやレビューを見ると、とにかく「落ち着く」という声が目立ちます。
「古民家の空間が居心地良すぎて、つい長居しました」
「おにぎりのトッピングが個性的で、どれも正解!」
「豚汁が優しくて、体の芯から温まる感じ」
味はもちろん、岡田さんの人柄や接客についても「丁寧で温かい」と評価する人が多いのが印象的。



うわさのえんむすびぷれーと!おいしそう!



すてきすぎるがいかん!
まとめ:静岡・磐田『くつろぎのカフェ えんむすび』はこんな人におすすめ【人生の楽園】
- 忙しい日常から少し離れて、ホッと一息つきたい方
- 体にやさしい家庭料理が恋しくなった方
- 豚汁の出汁にこだわりがある方(私のような「スープマニア」)
- 「人生の楽園」の雰囲気を実際に体験したい方
- おにぎりの新しいトッピングに挑戦したい冒険家(笑)
静岡県磐田市の「えんむすび」は、岡田やよいさんの人生経験と”ご縁”を形にした温かな空間。訪れる人の心とお腹を同時に満たしてくれる素敵な場所です。
この記事を通して“小さなご縁”が結ばれたらうれしいです。ありがとうございました!
『くつろぎのカフェ えんむすび』の基本情報とアクセス
- 住所:静岡県磐田市城之崎4-1-9
- 電話:090-5415-5615
- 営業時間:
- 11時30分~17時(ランチラストオーダー14時)
- 夜カフェ:金・土限定18時~20時30分(一日一組限定・完全予約制)
- 定休日:水・木曜日
- アクセス:今之浦公園から徒歩3分
- 駐車場:あり(2台分・縦列駐車)
- 支払方法:現金のみ
- 予約:推奨(特に週末・祝日)
- 公式インスタグラム
コメント