人生の楽園|福島『ベリーズパーク郡山』ブルーベリー食べ比べの料金や評判!

当ページのリンクには広告が含まれています。

「え?ブルーベリーって、そんなに種類あるの?」
2025年7月19日のテレビ朝日系『人生の楽園』は、「日本唯一108品種食べ比べブルーベリーミュージアム!」が紹介されました。

福島・郡山市、しかも「ベリーズパーク郡山」だなんて。連日の猛暑で干からびそうな日々、「ベリーで癒されたいわ~」としみじみ思った方、他にもいらっしゃいませんか?

「実際はどうなの?」
「メニューは?料金は?」
「子連れでも大丈夫?」と気になることだらけ。

しかし、人生でこんなに「ブルーベリー」という単語を連呼した日もありません。
料金プランから利用者の生の声まで、これから行く予定の方に役立つ情報を徹底レポートします。

甘酸っぱい幸せ、みんなで追いかけてみましょう!

『ベリーズパーク郡山』ってどんなとこ?
場所は?人気のメニューは?口コミは?

気になりますよね「ベリーズパーク郡山」。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!

はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。

もくじ

「人生の楽園」が紹介した「ベリーズパーク郡山」ってどんなとこ?

『人生の楽園』で紹介されて注目を集めている「ベリーズパーク郡山」は、福島県郡山市にある日本最大級のブルーベリーミュージアム。驚くべきことに108種類ものブルーベリーを食べ比べできる、全国でも珍しい農園なんです!

オーナーの城清里仲(じょうせりな)さん(40歳)は元助産師。卵巣がんを乗り越え、韓国での子育て中の孤独を経験した後、実家のある郡山で地元のブルーベリー農園を訪れたことがきっかけで人生が変わったそう。「ブルーベリーを噛んだ瞬間に、重苦しかった心と体のしこりが吹き飛ぶような衝撃があった」という感動を多くの人と分かち合いたいという思いから、2021年にオープンしました。

ブルーベリー食べ比べの料金プラン完全ガイド【2025年最新】

「結局いくらかかるの?」という一番気になる料金プラン、ずばり解説します!「ベリーズパーク郡山」では、体験スタイル別に4つのプランが用意されています。

①スタンダードコース(土日開催・要予約)

  • 大人(中学生以上):2,500円 ※500円券付き
  • 小学生:1,200円
  • 幼児(3歳から):650円
  • 時間:①9:00~ または ②10:00~

このコースのポイントは、時間無制限でブルーベリーが食べ放題なこと!大人料金には園内で使える500円券がついてくるので、カフェでのドリンクやお土産購入に使えます。しかも嬉しいことに、今シーズン2回目以降なら大人2名分が500円引きになるという常連さん優遇制度も♪(私みたいなリピーター体質の人には嬉しい特典ですよね)

②30分ぷち食べ比べ(祝日開催・予約不要)

  • 大人:1,800円
  • 小学生:1,000円
  • 3歳以上:500円
  • 時間:祝日9:00~

「ちょっとだけ体験したい」という方向けの時短プラン。時間制限30分で5品種程度の食べ比べができます。予約なしでOKなのがポイントですが、実の付き具合によっては先着順の人数制限があるので要注意!

③ランチコース(土日11:30~・要予約)

  • 大人ピザ:3,000円(スムージー付き)
  • 大人カレー:3,500円(スムージー付き)
  • 小学生以下:ピザ・カレー任意、追加料金あり

食べ比べに加えて、ブルーベリーとゴルゴンゾーラのピザか、A5ランク「うねめ牛」を使ったブルーベリーカレーが楽しめる贅沢プラン。「お腹いっぱいになりたい!」という方におすすめです。

④夕方肉焼きコース(土曜16:30~・要予約)

  • 大人:6,500円(スムージー付き・1人前肉重量250g)
  • ハーフサイズ:4,000円(小学生以下・65歳以上対象)
  • 食べ比べのみ:650円(3歳~未就学児対象)

最高級の「うねめ牛」と「ふくしまエゴマ豚三元豚」を溶岩プレートで焼いて味わえる特別コース。正直、値段は一番高いけど、A5ランクのブランド牛とブルーベリーの組み合わせが楽しめる特別感は、記念日やデートにピッタリです!

各コース別料金と内容の詳細比較

どのコースがお得か、比較表にまとめてみました!

コース名料金(大人)時間食べ比べ特典おすすめポイント
スタンダード
要予約土日朝
2,500円制限なし10~30品種500円券付きゆっくり楽しめる
ぷち食べ比べ1,800円30分5品種程度なし予約不要で気軽に体験できる
ランチコース
要予約土日11:30~
3,000円(ピザ)
3500円(カレー)
通常通りスムージー付き食事もしっかり楽しみたい方に
夕方肉焼きコース
土曜日16:30~
6,500円通常通りスムージー付き+高級肉特別な日のぜいたく体験に

初めて行くなら「スタンダードコース」がイチオシ!時間制限なしで思う存分ブルーベリーの食べ比べができて、500円券もついてくるのでコスパ最強です。「この品種美味しい!」と見つけたら、お持ち帰り用に量り売り(400円/100g)もできるので、家族や友達へのお土産にもピッタリですよ~。

【ベリーズパーク攻略】4人家族の予算目安とお得に楽しむコツ

家族で行く場合の予算目安を計算してみました!スタンダードコースで行く場合の例です。

4人家族の場合(両親+小学生+幼児)

  • 大人2名:5,000円(2,500円×2)
  • 小学生1名:1,200円
  • 幼児1名:650円
  • 合計:6,850円

お得に楽しむコツ3選

  • 祝日なら「ぷち食べ比べ」がお得:短時間でも十分楽しめて、4人家族なら約1,700円お得!
  • リピーター割引を活用:2回目以降は大人2名分が500円引きになるので、シーズン中に2回行くのもアリ!
  • SNS投稿でサービスあり:インスタグラムに写真を投稿すると、ドリンク1杯サービスしてくれることも!(時期により変動あり)

一番コスパが良いのは「家族4人でスタンダードコース→500円券でドリンク購入→気に入った品種を少量お持ち帰り」というプラン。約7,000円の予算で、贅沢な体験と自宅でのおやつまで確保できますよ!

※価格は変動している場合があります。ベリーズパーク郡山にてお確かめください。

メニューの詳細や予約方法は公式HPをご覧ください。下にリンク貼ってます。

【ベリーズパーク郡山】利用者の口コミ・評判からわかる魅力!

実際に行った人たちの生の声をチェックしてみました!SNSやレビューサイトからリアルな評判をまとめます。

「子どもが自分で摘めるように設計されていて、家族全員が楽しめました!」

「養液栽培で育てているせいか、酸っぱいイメージのブルーベリーが驚くほど甘かった!品種によって全然味が違うのが面白かった」

「ブルーベリーヨーグルトスムージーが絶品!これだけでも行く価値あり」

「完全バリアフリー設計で、車いすの母も楽しめた。トイレもキレイで安心」

「インスタ映えする青い世界!写真撮影も楽しめる」

全体的には「想像以上に楽しめた!」という声が圧倒的に多く、特に子連れファミリーからの評価が高いのが印象的でした。注意点としては「完全予約制」と「夏場の暑さ対策」がポイントになりそうです。

まとめ:予約前に知っておきたいポイント

「ベリーズパーク郡山」を最大限楽しむためのポイントをまとめます!

  • 完全予約制なので、早めの予約が必須:特に土日の人気時間帯はすぐに埋まります!
  • 料金に見合う価値あり:一見高めに感じる料金設定ですが、108種類の食べ比べという特別体験を考えると納得の価値があります。
  • 暑さ対策は万全に:夏場の農園なので、帽子・日焼け止め・水分は必須アイテム!
  • 子ども連れに超優しい設計:ベビーカーOK、手洗い場完備、水洗トイレあり、服が汚れにくい工夫など、子連れファミリーに配慮された設計が◎
  • 開園期間は超限定:7月~8月17日のみの超短期間営業なので、見逃さないようにカレンダーにマークを!

きっと「こんなに種類があるなんて知らなかった!」と衝撃を受けるブルーベリーの世界。皆さんもぜひ、福島の「青い宝石」を味わいに出かけてみてくださいね。

「ベリーズパーク郡山」の基本情報とアクセス

  • 住所:福島県郡山市片平町字鍛治田62
  • 電話:080-9634-3131
  • 営業時間:体験期間は7月~8月17日、土・日開催(コースや受付時間は要確認)
  • 定休日:開園期間以外
  • アクセス:東北自動車道「郡山インター」「郡山中央スマートインター」より車で約5分、無料駐車場あり

※予約制&季節限定の営業です。最新情報やコース詳細は公式サイトでご確認ください。

\ありがとう/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ