いくらかわかる金|オール巨人(焼鳥)・モモコ(鉄板焼き)行きつけ店はココ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

TBS系2025年8月16日夜8時54分から放送の『いくらかわかる金?』では、
【大阪で大御所行きつけの名店グルメをご紹介】と題して、杉山アナは大阪へ!

オール巨人さんが通う焼鳥「炭火焼とり 萬作」と、
ハイヒールモモコさんの行きつけ「千陽(ちはる) 福島店」。

番組で見たあの香り(の記憶)と湯気(の想像)を、じっくり文字で再現してみました。場所や名物、口コミは?を知ってから行けば、迷子にも胃袋にもやさしい。

では、大阪グルメの“行きつけ”ワールドへ、いざ。

【大阪】天六『炭火焼とり 萬作』福島『千陽(ちはる)』ってどんなお店?
場所は?人気のメニューは?口コミは?

気になりますよね、オール巨人さん行きつけの「炭火焼とり 萬作」とハイヒール・モモコさん行きつけの「千陽(ちはる)福島店。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!

はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。

スポンサーリンク
もくじ

【いくらかわかる金?】に登場した天六「炭火焼とり 萬作」ってどんなお店?

天神橋筋六丁目で39年も愛され続ける老舗焼き鳥店、それが「萬作」です。なんと!親子三代で通うお客さんもいるんだとか。

お店の魅力は何といっても「朝引き鶏×備長炭」の黄金コンビ。朝引きの新鮮な国産鶏を、土佐備長炭でじっくり焼き上げるこだわりよう。しかも店主は元々洋食の料理人だったそうで、焼き鳥だけでなく創作料理も絶品なんです。

木目調の温かみある店内は、平日は接待やビジネス利用に、週末はファミリーでワイワイできる空間に。まさに「使い勝手の良さ」という言葉がぴったりの万能選手なお店なんですよ。

「炭火焼とり 萬作」外せない名物メニューとは?【いくらかわかる金?】

番組で紹介されたメニューは、どれも美味しそうでしたが、特に気になったのが…

焼きおにぎり: 常連さんに大人気という焼きおにぎり。丁寧に焼かれていて、香ばしい香りがたまらないんだそう。〆にぴったりですね!

焼鳥各種: やっぱり、焼鳥は外せませんよね!朝引き鶏の新鮮さが命!備長炭で焼き上げられた焼鳥は、外はカリッと、中はジューシー!タレも甘めで、関西人好みなんだとか。想像しただけで、ビールが飲みたくなってきました!(グビッ)

つくね: 洋食出身の店主が作るという、ちょっと変わったつくね。香辛料が効いていて、ハンバーグのような味わいなんだそう。これは、焼鳥屋さんではなかなか味わえない一品ですよね。

手羽先: 皮はパリパリ、中はジューシー!焼き加減が絶妙なんだとか。家ではなかなか再現できないプロの味を、ぜひ堪能したいですね。

「炭火焼とり 萬作」実際に食べた人たちの口コミってどう?

「一品一品が丁寧で、焼鳥の火入れが絶妙」

「接客がフレンドリーで、居心地が良すぎて長居してしまう」

「つくねはスパイス効いてて他にはない味!」

ことばと

みよ!おーるきょじんさんのくちこみだ👇

「炭火焼とり 萬作」の基本情報とアクセス

  • 住所:大阪市北区天神橋6-6-7
  • 電話:06-6352-8808
  • 営業時間:17:30~23:30(L.O.23:00)
  • 定休日:火曜
  • アクセス:地下鉄谷町線・堺筋線 天神橋筋六丁目駅 13番出口から徒歩1分
スポンサーリンク
\ありがとう/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ