『いくらかわかる金?』で食べた天然本まぐろ絶品ランチと、
葉山牛しゃぶしゃぶ・すき焼きのお店はどこ?
メニューは?価格は?口コミは?
と、思わずテレビに見入ったあなた。ぜひ最後までご覧ください。
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
【いくらかわかる金?】天然本まぐろ絶品ランチは『鎌倉海鮮 碧海-umi-』!
『鎌倉海鮮 碧海-umi-』メニューや口コミは?
「鎌倉海鮮 碧海-umi-」は、JR『鎌倉』駅から徒歩約3分のところにある天然本マグロのお店です。神奈川県・三崎港から直接仕入れた天然本マグロと「三崎マグロ」を使った海鮮料理が自慢で、鶴岡八幡宮の参道にあるので、鎌倉を訪れる観光客に大人気。
さらに、一日10食限定の「しらす丼」や一日20食限定「若宮大路御膳」など、限定メニューも好評です。
若宮大路御膳
※デザート付 1日20食限定
2,190円
鎌倉御膳
※デザート付 1日20食限定
3,980円
欲張り4種
(天然本鮪中トロ/天然本鮪赤身/佐島平敏丸の湘南しらす/中トロたっぷり鮪たたき)
2,980円
極上赤身
(天然本まぐろと三崎まぐろを食べ比べ)
3,630円
ご褒美たたき
(天然本まぐろの赤身と中とろの濃厚たたき)
2,580円
まぐろパフェ
※一日10食限定
(三崎まぐろと湘南しらす天然本まぐろの赤身と中とろの濃厚たたきを敷き詰めた逸品)
2,190円
※メニューのほんの一部です。価格は変動している場合がありますのでお店にてお確かめください。
碧海-umi-(うみ)鎌倉小町にて「紅白」!三崎まぐろと湘南しらすの2種盛り!🐟️😸 pic.twitter.com/t1Mx1pS1P2
— 📞😸kamimura2025👈😸 (@kamimura0118) September 6, 2024
『鎌倉海鮮 碧海-umi-』基本情報とアクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市小町2丁目10-13 あかりビル2
- 電話:090-8798-8808
- 営業時間:11:00~18:00(フードLO17:00、ドリンクLO17:30)※18:00以降は要相談
- 定休日:水曜日
- アクセス:JR横須賀線・江ノ島電鉄江ノ島電鉄線『鎌倉』駅東口より徒歩約3分
【いくらかわかる金?】鎌倉すき焼きしゃぶしゃぶレストラン『Sasho(佐生)』
葉山牛・鎌倉『Sasho(さしょう)』のメニューや口コミは?
葉山牛のすき焼き、しゃぶしゃぶのお店は、鎌倉すき焼きしゃぶしゃぶレストラン『Sasho(さしょう)』です。幻といわれる黒毛和牛・葉山牛を、鎌倉の古民家で楽しめるレストランです。



いやもう古民家というより、お屋敷、日本の伝統建築と日本庭園。素晴らしいですね。
ランチは鎌倉の少し左の山の方のSashoでお庭を眺めながらビーフシチューをいただきました。個人のお家を改造したレストランで、鎌倉散策のちょうどいいロケーションにありました。雰囲気も料理良かったです。ごちそうさま^ ^ pic.twitter.com/mst4MzJ2zV
— hyper kotatsuneko (@hyper48cat) September 24, 2022
鎌倉ってのんびりしてるのね。
— §かしこ🦖 (@necokashiko) October 22, 2022
心地よい時間がご馳走ってわかる年齢で良かった。#sasho #古民家カフェ #庭園 pic.twitter.com/F50wyL9oma
極上黒毛和牛(葉山牛)のおまかせしゃぶすきコース[予約制]
16,500円
上黒毛和牛(葉山牛)のすき焼き
8,800円
彩り前菜付き季節の和食御膳[予約制]
4,200円
国産黒毛和牛(葉山牛)のすき焼き
6,600円
国産牛ほほ肉のビーフシチュー
3,500円
※メニューのほんの一部です。価格は変動している場合がありますのでお店にてお確かめください。
『Sasho(さしょう)』基本情報とアクセス
- 住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-11-1
- 電話:0467-24-3233
- 営業時間:11:00 ~ 15:00、17:00 ~ 22:00
- 定休日:不定休(お問い合わせください)
- アクセス:JR線、江ノ島電鉄線『鎌倉』駅西口徒歩8分(鎌倉駅から470m)
【いくらかわかる金?】鎌倉グルメ満喫!お店のホームページはこちら。
「いくらかわかる金?」で紹介された天然本まぐろのお店『鎌倉海鮮 碧海-umi-』と、鎌倉すき焼きしゃぶしゃぶレストラン『Sasho(佐生・さしょう)』のメニューや口コミをまとめてみました。
この記事が次回の旅行計画のお役に立てば幸いです。ぜひ実際に訪れて、美味しい体験を楽しんでくださいね!
ありがとうございました!

コメント