いくらかわかる金|九州熱中屋!名物は鯖と餃子でも九州には…!?なぜ?

当ページのリンクには広告が含まれています。

九州熱中屋は九州にない⁉︎ その名の通じぬパラドックス!

2025年6月14日の『いくらかわかる金?』でも取り上げられて話題の「九州熱中屋」。名前から想像すると、九州地方にたくさん店舗があって、九州料理を出す居酒屋さんなのかしら?と思いますよね。

ところがどっこい!この「九州熱中屋」、関東・関西に30店舗以上あるのに、なんと九州には1店舗もないんです!これって「北海道ラーメン」が北海道にないようなものじゃないですか?(笑)

「九州熱中屋」が東京・大阪・京都など、九州以外の地域にしかないという事実を知ったとき、まるで子どもの頃、サンタクロースの正体を知ってしまったときのような、あの複雑な気持ち。
なぜ?「え?そういうこと?」という驚きが広がりました。

詳しくお伝えします。

『九州熱中屋』ってどんなお店?
場所は?人気のメニューは?口コミは?

気になりますよね、「九州熱中屋」。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!

はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。

【九州熱中屋】九州の”味”と”空気感”を丸ごと!『九州』の秘密とは?【いくらかわかる金】

さっそくですが、よくよく調べてみるとこの矛盾には納得の理由があるんです。「九州熱中屋」は、九州の繁盛している居酒屋の雰囲気をそのまま東京などに持ってきたコンセプトの店なんですね。「九州にある美味しい居酒屋をまるごと東京に移植しました」というイメージなのか?

それなら、逆に九州には出店しづらいかも。だって「九州の雰囲気を再現!」と言って九州に出すのは、「東京の空気を瓶詰めにして東京で売る」みたいなものですものね(笑)。

名物メニューその1『活豊後サバ刺し』は九州から1,000km超の大移動!

この店の自慢は何といっても「活豊後サバ刺し」!大分県豊後水道から、なんと約1,000kmもの道のりを活魚車で運んでくるという超こだわりよう。お客さんが注文した後に生簀から引き上げて調理するんだそうです。

想像してみてください。サバくんたちが「東京観光に行くぞ〜!」と言いながら、活魚車でゴトゴト揺られて首都圏に向かう姿を……。そう考えると、なんだか感動的な長旅ですよね。私たちが食べるサバ刺しの一切れには、そんな壮大な物語があるのです。

九州ではサバの刺身は「ごまサバ」をはじめ、割とポピュラーですが本州ではなかなかお目にかかることはありませんものね。中でもブランドサバ「関サバ」は脂が乗ってて本当に美味。九州熱中屋で出してるサバは関サバかどうか定かではありませんが、大分沖の豊後水道ですからほぼほぼ同じ場所で獲れたサバのようです。

名物メニューその2『博多一口鉄板餃子』は手作りへのこだわりの証

もうひとつの名物が「博多一口鉄板餃子」。こちらはお店で一つ一つ手作りしています。粘りが出るまで丁寧に混ぜた豚肉に、キャベツやニラなどの野菜をたっぷり混ぜ合わせたタネを、特製の皮で包み込んだ自家製餃子。これを東京などで再現しているスタッフも同じようにこだわり屋さんなんでしょうね。

店内の雰囲気と生産者の想い

「九州熱中屋」は、九州の繁盛店が持つ“ほっとする空間”を再現しています。スタッフもお客さんも、いつの間にか仲良くなれる雰囲気が魅力です。生産者からトラックドライバー、店舗スタッフまで、多くの人の想いがつながって一皿が完成します。「活豊後サバ刺し」も、育てる人、運ぶ人、届ける人……たくさんの人の熱意が詰まっているのです。

『九州熱中屋』の口コミは?実際に行った人の感想【いくらかわかる金】

口コミを見ると「サバ刺しが新鮮で絶品!」「餃子の皮のパリパリ感とジューシーな中身のバランスが最高」といった声が多いです。また「店員さんの元気な掛け声と活気ある雰囲気が九州らしい」という声も。

中には「九州出身だけど、こんな店が地元にあったら通ってた」という声もあり、本場九州の人からも認められているようです。

『九州熱中屋』の店舗はこちら。

東京都新宿西口駅前 LIVE東京都新宿区西新宿1-16-7 アイ・ディ・エスビル1F・5F03-3346-2234
浜松町 芝大門 LIVE東京都港区芝大門2-5-8 芝大門牧田ビルB1F03-5473-0030
田町芝浦 LIVE東京都港区芝浦3-14-18 キャナルスクエア芝浦1F03-3798-8561
浜松町駅前 LIVE東京都港区浜松町1-29-6 浜松町セントラルビルB1F03-3436-8330
五反田 LIVE 復活公演東京都品川区東五反田1-14-14 北原ビルB1F03-5447-2780
御茶ノ水 LIVE東京都千代田区神田駿河台2-1-30 フジビルB1F03-3294-2521
品川 LIVE東京都港区港南2-2-6 長山ビル3F03-5460-9881
新橋 LIVE東京都港区新橋3-16-3 烏森ビルB1・2F03-3431-1161
五反田 LIVE東京都品川区東五反田2-2-14 五反田駅前プラザ1F03-5424-0561
八重洲 LIVE東京都中央区八重洲1-5-10 RISM八重洲B1~2F03-3272-8071
浜松町 LIVE東京都港区芝大門2-4-1 大門マイアミビル2F03-3459-8330
恵比寿 LIVE東京都渋谷区恵比寿南1-4-16 水岡ビル2~3F03-6866-3871
日比谷 LIVE東京都千代田区有楽町1-6-10 日比谷スクワールビルB1F03-5510-5281
上野 LIVE東京都台東区上野2-7-7 上野HSビルB1F03-5812-0508
有楽町 LIVE東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電機ビルB1F03-5224-3733
新宿野村ビル LIVE東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビルB2F03-5909-7077
田町三田 LIVE東京都港区芝5-26-20 建築会館B1F03-6858-0010
新宿ワシントンホテル LIVE東京都新宿区西新宿3-2-9 新宿ワシントンホテルB1F03-3342-0204
新橋烏森 LIVE東京都港区新橋2-9-1303-3501-9990
品川グランパサージュ LIVE東京都港区港南2-16-5 三菱重工ビルB1F グランパサージュ203-3474-9411
大森 LIVE 2号店東京都品川区南大井6-27-1 浅野ビル2F03-5767-9080
錦糸町 LIVE東京都墨田区錦糸3-2-1 アルカイーストB1F03-5637-9640
目黒駅前 LIVE東京都品川区上大崎2-27-3 山田ビル9F03-3779-9411
埼玉県和光 LIVE埼玉県和光市丸山台1-10-6 志幸21ビルB1F048-450-1280
神奈川県桜木町 クロスゲート LIVE神奈川県横浜市中区桜木町1-101 クロスゲート3F045-650-7730
大阪府十三 LIVE大阪市淀川区十三東2-6-17 1~3F06-6885-3360
摂津富田 LIVE大阪府高槻市富田町1-9-4 1~2F072-693-1510
上本町 ハイハイタウン LIVE大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目3-31 うえほんまちハイハイタウンB-13906-6779-2140
樟葉 LIVE大阪府枚方市楠葉花園町14-1 エルくずは1F072-864-5312
鴫野 LIVE大阪市城東区鴫野西5-2-21 天野ビル1階06-6969-1701
新大阪 LIVE大阪市淀川区宮原3-5-24 新大阪第一生命ビルB1F06-6392-8010
京都府四条大宮 LIVE京都府京都市中京区大宮通り四条上ル錦大宮町145 1~2F075-813-5173
伏見桃山 LIVE京都府京都市伏見区京町4-167-1 1~2F075-605-4357
桂 LIVE京都府京都市西京区桂野里町50-25 桂東ビル1F075-382-5135
兵庫県阪神尼崎 LIVE兵庫県尼崎市神田北通2-12-27 西原店舗1F06-6430-1170

まとめ:九州熱中屋の不思議な魅力!

  • 九州の食材とこだわりが都会で味わえる
  • 活豊後サバ刺し・博多鉄板餃子が名物
  • スタッフもお客様も仲良くなれる雰囲気
  • 九州にはないけど、九州気分を満喫できるギャップが楽しい

結局のところ、「九州熱中屋」は料理の味も大事にしているけれど、それ以上に「九州の居酒屋の空気感」を提供したいんだなと感じました。だから「本場に似せた偽物」ではなく、「本場の空気を運んできた本物」という自負があるのでしょう。

いつか九州に1号店ができたら、「九州熱中屋」という名前の矛盾は解消されますね。でも、そうなったら今度は「九州にある九州熱中屋」という、また別の面白い状況が生まれるのかも。

さて、みなさんも週末は「九州に行かずに九州気分」を味わってみませんか?九州熱中屋の公式情報や最新メニューは、お店の公式サイトでご確認くださいね!

\ありがとう/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする