『伊原六花(りっか)』は本名?六花の意味とは?プロフィール紹介!
『伊原六花(いはら りっか)』という名前は本名ではありません。本名は林沙耶(はやし さや)さんといいます。1999年6月2日生まれの現在25歳。
ところで、芸名の「六花」ってどういう意味なのでしょうか? 実は、六花とは雪のこと。雪の結晶が六角形であるところから、「六つの花」という意味があるんだとか。清楚で儚げな印象の伊原さんにぴったりの芸名ですよね。
伊原六花さんのプロフィール。本名は、林沙耶(はやし さや)さん。
- 本名:林沙耶(はやし さや)
- 生年月日: 1999年6月2日(25歳)
- 出身地: 大阪府
- 身長: 160cm
- 血液型: A型
- 趣味: 料理、読書、観葉植物、盆栽、トカゲ飼育(ヒョウモントカゲモドキ)、南部鉄器
- 特技: ダンス
- 所属事務所: フォスター
伊原六花さんの高校時代『バブリーダンス』でデビュー前からブレイク!
伊原六花さんの芸能活動は幼少期から始まります。4歳からバレエを習い始め、体で表現する楽しさを知りました。小学2年生の時に友達の友達が出演する舞台を見たことがきっかけで、ミュージカルに興味を持つようになりました。
- 2008年 – 2012年: 子どもミュージカルでコーラスとダンスのレッスンを受ける。
- 2012年: 劇団アークス主催のミュージカル『ズボン船長〜Fifi & the Seven Seas〜』のオーディションに合格。ジョジョ姉役を演じる。
- 2013年 – 2015年: 劇団アークスに所属。
- 2015年 – 2017年: 沖縄発祥の舞台芸能「現代版組踊」にも取り組む。
- 2015年4月: 大阪府立登美丘高等学校普通科に入学。同校ダンス部に所属し、キャプテンとして数々の大会で優勝。
- 2017年8月: 日本高校ダンス部選手権で発表した「バブリーダンス」が注目を集め、様々なメディアで取り上げられる。



- 2017年10月1日: 高校在学中にフォスター事務所にスカウトされ、芸名「伊原六花」で本格的に芸能活動を開始。
- 2018年2月: センチュリー21の新イメージキャラクター・初代「センチュリー21ガール」に起用され、CM出演が決定。
- 2018年3月: 大阪府立登美丘高等学校普通科を卒業し、上京。同月末に東京ガールズコレクション 2018 SPRING/SUMMERに出演し、ランウェイデビュー。
- 2018年4月: 初の冠ラジオ番組『センチュリー21 presents 伊原六花とブカツ☆ダンス』が放送開始。
- 2018年6月: 初の写真集『rikka』を発売。
- 2018年7月: ドラマ『チア☆ダン』でドラマデビュー。
- 2019年1月: 「センチュリー21」のCMソング「Wingbeats」をavex traxより配信リリース、歌手デビュー。
- 2019年1月: テレビアニメ『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』の主題歌に参加。
- 2019年4月: 連続ドラマおよび映画『明治東亰恋伽』で初主演を務める。
- 2019年4月: NHK連続テレビ小説『なつぞら』に出演。
- 2019年4月: 通信カラオケ「DAM」音楽情報番組『DAM CHANNEL』の16代目MCを務める。
- 2020年4月: ブロードウェイ・ミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー Season3』のオーディションに合格(新型コロナウイルス感染症の影響で全公演中止)。
- 2020年12月19日: 公式YouTubeチャンネル「伊原六花のSTEP&GO」を開設。
- 2022年:咲くやこの花賞演劇・舞踊部門受賞
- 2022年10月26日:シコふんじゃった!(2022年10月26日 – 12月21日、Disney+)

「しこふんじゃった」これこれ👇
12月13日公開の映画『銭天堂』に相田陽子役で出演!
映画の概要
『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』は、幸運な人だけがたどりつけるふしぎな駄菓子屋を舞台とした映画です。天海祐希さん演じる店の女主人・紅子(べにこ)がすすめる駄菓子は、どれもその人の悩みにあったぴったりのものです。しかし、食べ方や使い方を間違えると、予想外の結果を招くこともあります。
「お客さまが叶えたい願いは何でござんす?」
— 映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」公式 (@zenitendo_movie) November 30, 2024
ஐ━━━━━━
ふしぎな駄菓子屋の店主
🍭紅子/#天海祐希🐈⬛
━━━━━━ஐ#映画銭天堂 12.13開店✨ pic.twitter.com/Vlwz5LY7e5
原作紹介
伊原六花さんが出演する映画『銭天堂』は、廣嶋玲子さんの児童文学が原作です。 不思議な駄菓子屋「銭天堂」を営む、謎の女主人・紅子が売る「幸運な駄菓子」を手にした客たちの運命を描く、ちょっと怖い、でも心あたたまる物語。 2020年から NHK E テレでアニメが放送されており、子どもから大人まで幅広い世代に愛されています。
伊原六花さんの役どころ
伊原六花さんは、大手出版社のファッション雑誌「エレガンス」の編集者・相田陽子を演じます。陽子は、もともとは児童書の編集部への配属を希望していましたが、SNSでトレンドを発信していく方針のファッション雑誌編集部に配属されます。陽子はおしゃれに疎いが、ある日突然、銭天堂で紅子との出会いが訪れ、運命が変わっていきます。「おしゃれサブレ」と呼ばれるふしぎ駄菓子を食べた陽子は、みるみるうちにおしゃれな人物へ変貌を遂げていきます。
伊原六花さんは、陽子の役を演じるにあたって、
「年齢を超えて愛されている銭天堂の世界に参加出来ること、心から嬉しかったです。願いを叶える不思議な駄菓子達はいつだって心がときめくし、尽きない願いのあとに来る深い後悔も胸に手を当て思い当る気がしました」
https://zenitendo-movie.jp/index.html#introduction
とコメントしています。
12月6日(金) 午後6:40~
— 映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」公式 (@zenitendo_movie) December 4, 2024
📺NHK Eテレ
アニメ「ふしぎ駄菓子屋 #銭天堂」#映画銭天堂 で陽子を演じた#伊原六花 さんが声優として出演🎉
映画もアニメも、ぜひお楽しみに🍭
詳しくは👉https://t.co/28VYLPOKoB
※放送は予定のため予告なく変更される場合があります。 pic.twitter.com/jVwCTqPhSY


『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』は、不思議な駄菓子とその世界観が魅力的な作品です。伊原六花さんの演技を楽しみながら、映画の世界に浸り込んでみてください。
まとめ!バラエティ番組に多数出演中!
- 4歳からバレエを始め、幼少期からダンスに親しむ。
- 小学2年生の時にミュージカルに興味を持ち、子どもミュージカルに参加。
- 2015年に大阪府立登美丘高校に入学し、ダンス部でキャプテンを務める。
- 2017年、日本高校ダンス部選手権で「バブリーダンス」を披露し、注目を集める。
- 同年、芸能事務所FOSTERにスカウトされ、芸名「伊原六花」で芸能活動を開始。
『バブリーダンス令和版』完全再現動画はこちらから。


コメント