【さんま御殿】長谷川玲奈さんのプロフィール:野球少女からアイドル、そして声優へ
- 生年月日:2001年3月15日(24歳)
- 出身地:新潟県胎内市(旧・北蒲原郡黒川村)
- 身長:164cm
- 血液型:O型
- 趣味:野球観戦、キャンドル集め、プラネタリウム巡り
- 特技:野球(小学4年から中学3年まで男子と一緒にプレイ)
- 所属事務所:クロコダイル
長谷川玲奈さんといえば、「NGT48の唯一の野球少女!今日もあなたのハートにホームラン」というキャッチフレーズで活動していたアイドル。今は声優として活躍中です。実は小学4年生から中学3年生まで男子に混じって野球をしていたガチの野球少女だったんですよ。ポジションはセカンド。中学時代はレギュラーを獲得するほどの腕前だったそう。
野球やりたいなぁ〜⚾️
— 長谷川玲奈*ぽん (@bbg_hasegawa315) May 14, 2025
監督、コーチに打つ瞬間まで目でボールを追ってなさいって教えて頂き、ちゃんと見てた私に賞賛👏🏻#こんな女性声優は嫌ですか ?笑 pic.twitter.com/SYrS0jHl1l
野球部引退後は陸上部に入り、走り幅跳びで下越大会5位に入賞するなど、スポーツ全般に秀でた才能の持ち主。10校以上からスポーツ推薦が来ていたというから、本気でスポーツの道に進んでいたら、また違う長谷川玲奈さんがいたかもしれませんね。
長谷川玲奈さんの歩み:アイドルから声優への転身【NGT時代プロフィール映像】
長谷川玲奈さんのキャリアは、2015年7月に始まります。NGT48の最終オーディションに合格したのは中学3年生の時。きっかけは「大好きな友達が受けると言っていて、そのコが挑戦するなら一緒に挑戦したい」という、なんとも青春な理由!
そこから約4年間、NGT48のメンバーとして活動し、2017年にはシングル「青春時計」でメジャーデビュー。2018年のAKB48世界選抜総選挙では77位にランクインするなど、着実にキャリアを積み上げていきました。
しかし2019年4月、NGT48からの卒業を発表。同年5月18日の卒業公演で声優に挑戦することを宣言し、6月からはクロコダイルに所属して声優として活動を開始しました。
実は長谷川玲奈さん、アイドル時代から声優を目指していたそう。小さい頃から低い声にコンプレックスを持っていたものの、アイドル活動中にラジオで「萌え声」を披露したところ、リスナーから好評を得たことが転機になったとか。
「コンプレックスだった”声”を褒められたのが一番うれしかった」と語る彼女は、声優トレーニングを受けながら2019年9月に「札幌乙女ごはん。」で声優デビュー。その後も『IDOL 舞SHOW』の掛川こころ役、『電音部』の犬吠埼紫杏役など、着実に実績を積み上げています。
長谷川玲奈さんの学歴は?高校在学中〜アイドル〜卒業
長谷川玲奈さんの学歴ですが、高校については公式な卒業証書の画像や本人発言こそないものの、胎内市の「中条高校」がご縁ありとされており、この高校のOGであることが有力なようです。地元から全国へ、それぞれの分野で活躍する同世代と連携する姿はなかなか誇らしいものがありますし、地域とつながるキャリアも今後に効いてくるのではないでしょうか。
アイドル時代はNGT48で活動しながらの高校生活、その後は2020年4月に「総合学園ヒューマンアカデミー声優専攻」に特待生として入学し、2022年3月に無事卒業。声優として一歩踏み出すための専門トレーニングも受けています。
結論としては「中条高校」(新潟県胎内市)在籍経験が有力、そして最終学歴は声優専門学校(ヒューマンアカデミー卒)となります。
自分の“得意”と“好き”を掛けあわせて、道を切り拓いてきた――そんな学びの足跡が感じられる学歴ですよね。
2025年4月1日から胎内市観光大使に!:地元愛と努力の成果
【出演情報】
— 長谷川玲奈*ぽん (@bbg_hasegawa315) September 9, 2025
『踊る!さんま御殿‼︎』に出演させていただきます💭
胎内市観光大使就任の年に、新潟県民として #さんま御殿 に出演できて凄く嬉しいです🥺
是非、ご覧ください!#さんま御殿 #新潟 #胎内市 https://t.co/bEb416MkkW pic.twitter.com/zbCTTkqzyu
長谷川玲奈さんの地元愛は相当なもの。2019年9月から胎内市の観光PR大使を務め、地元の「道の駅胎内」には長谷川玲奈グッズや写真を展示したコーナーまであるんです!地元の誇りになっているってことですね。
また、声優を目指すために2020年4月から2022年3月まで総合学園ヒューマンアカデミー声優専攻で学び、特待生として入学したという努力家の一面も。小さい頃からの夢だった声優という職業に向かって、着実にステップを踏んでいる印象です。
トレーニングの成果は声にも表れているようで、久しぶりに実家に帰ると「声が変わった」「聞き取りやすくなった」と家族に言われるほど。自分の武器を磨くために日々研鑽を積んでいる姿勢には感心させられます。
さらに2025年4月からは、観光PR大使から胎内市観光大使に昇格?しました。
【お知らせ】
— やるぞうパパ (@yaruzoh) March 17, 2025
胎内市観光PR大使 長谷川玲奈さんは令和7年4月1日〜胎内市観光大使となります。
先程、胎内市役所にて委嘱状の交付を受けました。#胎内市観光大使#おめでとう pic.twitter.com/16PVM00y00
『さんま御殿』共演中!長野出身の国本梨紗さんの記事はこちら👇

同じく群馬出身の大友花恋さんの記事はこちら👇

長谷川玲奈さんの魅力:コンプレックスを武器に変えた声優の素顔
長谷川玲奈さんの魅力をまとめると、こんな感じでしょうか。
- 異色の経歴:野球少女からアイドル、そして声優へと転身した多彩な経験
- 努力家:コンプレックスだった声を武器に変え、夢に向かって着実に歩む姿勢
- 地元愛:胎内市の観光PR大使を務めるなど、地元への愛情が深い
- スポーツ万能:野球、陸上と活躍した運動神経の良さ
- 親しみやすさ:24歳ながら、アイドル時代からの経験を経て培われた親近感
アイドルから声優へというキャリアチェンジは、一見華やかに見えても、実際には厳しい道のりだったはず。それでも、自分の強みを活かして新たな道を切り開いていく姿には、応援したくなる何かがありますね。
ありがとうございました。
コメント