【マツコの知らない世界】エリさんのプロフィール:ハンバーガーに人生を捧げた41歳
まずはさっくりと基本データをまとめます。
- 本名:非公開(エリさんで活動)
- 生年月日:1984年5月24日(41歳)
- 職業:歯科衛生士
- ハンバーガー食べ歩き歴:約20年
- 累計食べたハンバーガー:1万個以上
- 活動:ハンバーガーのプロデュース、メディア出演多数
普段は白衣を着て患者さんの歯をケアする歯科衛生士なのに、休日は日本全国どころか世界中をハンバーガーを求めて駆け巡る二刀流の持ち主。「歯の専門家がジャンクフード愛好家」という一見矛盾した肩書が、「ハンバーガー女子 エリ」さんの複層的な魅力をさらに引き立てていますよね。
ちなみに体型維持のために「遠征前は特別な食事制限と筋トレ」「遠征後はファスティング」という徹底ぶり。「3kg太ったら活動を卒業する」という覚悟の持ち主でもあります。ハンバーガー女子の肩書にかける意地、恐るべし。
【マツコの知らない世界】エリさんの歩み:高校生の感動から「ハンバーガー女子」へ
エリさんがハンバーガーに魅了されたのは高校時代のこと。代官山の「ONE’S DINER」(現在は閉店)で、自分の顔と同じくらいの大きさのハンバーガーに出会ったそうです。「映画の世界は実在するんだ!」と感動し、その味にも衝撃を受けたとか。
この体験がきっかけで「ハンバーガー留学」と銘打って欧米に渡り、帰国後は歯科衛生士として働きながら北千住のハンバーガーショップでアルバイトまで。給料はもちろん「ハンバーガー資金」に。さらにブログを立ち上げて「ハンバーガー女子」としての活動を開始し、現在に至ります。
「ハンバーガーで稼いだお金は業界内で循環させたい」という経済観も独特。まるでハンバーガー界の経済圏を作ろうとしているかのよう。
【マツコの知らない世界】ハンバーガー女子 エリさんの結婚生活:「バーガー婚」という新ジャンル
気になる結婚事情ですが、エリさんは2019年7月20日に入籍されています。この日、なんと「ハンバーガーの日」なんです!これ、偶然じゃなくて絶対に計算済みですよね。
お相手は「シン」さんというハンバーガーマニアの男性。食べ歩き歴15年以上という筋金入りのハンバーガー愛好家同士の結婚は、業界では「バーガー婚」とも呼ばれているそうです。結婚指輪には好きなお店のハンバーガーを刻印するほどの徹底ぶり。「普通のカップルは指輪に名前を刻むけど、私たちはハンバーガー」という感性、なんだか清々しいですよね。
夫婦で日本全国、コロナ前は海外にまでハンバーガー遠征していたそうで、「夫婦の趣味が同じ」の極北を行っている感じ。子供の有無については公表されていない様子。もしかしたらまだ二人の時間を大切にしているのかもしれませんね。
エリさんの取材手法:ハンバーガーを「解剖」する独自メソッド
エリさんのハンバーガー評論がユニークなのは、ただ「美味しい」で終わらないところ。ハンバーガーをパーツごとに分解して「口内調理」し、その細部までチェックするというのです。
「ハンドチョップなど手切りのお肉は肉質や食肉加工の細かさ、ソースの微妙な風味の違い、作り手の個性や新たなアレンジなどを細分化して、発見し、自分の記憶に留めておきたい」と語るエリさん。まるで文学作品を批評するような繊細さで、ハンバーガーと向き合っているんですね。
これを彼女は「自分の好みかどうかは関係なく頑張っている人を応援したいから」と説明します。作り手の試行錯誤や想いを全力で受け止める姿勢は、単なるグルメブロガーの域を超えています。
『マツコの知らない世界』の人気記事はこちら👇



まとめ!ハンバーガー女子 エリさんの魅力をかみ締めると
- 本業は歯科衛生士なのに、ハンバーガー評論家という二足のわらじを見事に履きこなす多才さ
- 「ハンバーガー界の伊能忠敬」を目指し、日本全国47都道府県のバーガーを食べ尽くす執念
- 同じくハンバーガーマニアの夫と「ハンバーガーの日」に結婚するというテーマ婚の先駆者
- ハンバーガーを単なる食べ物ではなく「文化」として捉え、作り手の想いまで汲み取る深い洞察力
「ハンバーガーは全世界の共通言語」と語るエリさん。宗教や国境を超えて愛される食べ物への情熱がすごい!
バーガーを媒体に、人や地域や未来をつなげようとするエリさんの姿は、ハンバーガー以上に“人間として美味しい”のではないでしょうか。今後のさらなる活躍を楽しみにしています。
ありがとうございました。
ハンバーガー女子 エリさんの公式インスタグラムはこちら
YouTubeはこちら👇
コメント