THEグルメDAYオモウマい店|ギャル曽根が食べたお店どこ? 銚子『ヤマタくん』

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年9月23日の『THEグルメDAY』!「オモウマい店」や「有吉ゼミ」のコラボで、ギャル曽根さんがあの画面から溢れ出すデカ盛り海鮮の迫力、見ました?

この番組は、秋の味覚をテーマに全9番組が夢の共演。ギャル曽根さんが訪れた千葉県銚子市の『お食事処 ヤマタくん』は、特に衝撃的でした。

安くてうまいものを追求する店主さんの心意気にびっくりです。銚子といえば新鮮な魚介の宝庫ですが、このお店は「オモウマい店」でも複数回紹介された人気スポット。

土日祝日限定で、朝から行列ができるほど。番組を見て「どこにあるの? どんなメニュー? 口コミは?」と気になった皆さん、

千葉県銚子市『ヤマタくん』ってどんなお店?
場所は?人気のメニューは?口コミは?

気になりますよね、銚子「THEグルメDAY|ギャル曽根が食べたオモウマい店はどこ? 銚子『ヤマタくん』」。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!

はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。

スポンサーリンク
もくじ

【THEグルメDAY】が紹介したお店は、銚子港『ヤマタくん』!

銚子と言えば、新鮮な魚介類の宝庫。そんな銚子市黒生町にある『お食事処 ヤマタくん』は、地元の魚屋さんが営む、土日祝日限定の海鮮食堂です。

実はこのお店、『オモウマい店』や『1億3000万人のSHOWチャンネル』など、複数の人気番組で紹介されてきた超人気店なんです。「これ5,000〜6,000円はするでしょ?」みたいな海鮮丼が1,000円以下という破格の価格設定。

店主の仲内さんの「安くてうまいものを食えたらいいじゃないですか」というシンプルな店舗哲学が、今の時代に刺さりまくっているんですよね。なんとも潔い。

ただし注意点が!営業時間は10:00〜15:00で、しかも土日祝日のみ。そして1日40〜60組限定という超・少数精鋭制。受付は7:30から始まりますが、前から並んでる猛者たちもいるらしく、駐車場で車待機する人も多いとか。

インパクトとボリュームだけでなく、漁港の街らしいサービス精神の賜物。「エンドレスツナ」などのゲリラメニューも出ることあり、一期一会のわくわく感があります。

【THEグルメDAY】千葉・銚子『ヤマタくん』の名物メニューは?

名物といえば「山盛りヤマタくん飯」。さらに人気なのが「上刺身定食」。トロ入りの極上お刺身がどっさり乗っているのに、ご飯・小鉢・味噌汁付き、さらにご飯はおかわり自由という至れり尽くせり。

マグロ愛が溢れすぎている「マグロ三昧定食」は、マグロのお刺身、カマ焼き、煮付け、天ぷらにカニ汁まで付いて、まさにマグロのテーマパークみたいな一品。

そして忘れてはならないのが「エンドレスツナ」。一般的な刺身の2〜3枚分はある厚切りのマグロが延々と出てくる恐るべきメニュー。これを前にすると「ああ、人間って本当は肉食動物だったんだな」という祖先の記憶が呼び覚まされる気がします。

さらに驚きなのが「プラス丼」!定食や丼を注文した人だけが頼める特権的99円丼。内容は日替わりですが、この価格でお釣りが出るなんて…ある意味、お金の概念を破壊してくれる店です。

※価格は変動しているかも知れませんけど…いや、とにかく目安としてご覧ください。

【THEグルメDAY】千葉・銚子『ヤマタくん』の口コミは?

SNSや口コミサイトでは、「量がエグい」「マグロの厚みが衝撃」「コスパの暴力」といった賛辞が並びます。特に高評価なのが「鮮度」がもたらす満足感と、店主のキャラ。例えばX(旧Twitter)では「朝4時に出発して整理券49番」「海鮮丼2kg超、笑っちゃうぐらい美味しい」など、遠征組もリピーター化しています。

「刺身が分厚すぎて、ご飯が見えない。笑」

「99円丼の追加注文が、もはや暴力」

「待った甲斐あり、価格が信じられないぐらい安い」

「テイクアウトできるサービスが嬉しい!」

まとめ!千葉・銚子『ヤマタくん』早起きさんにおすすめ!

『THEグルメDAY』でギャル曽根さんが訪れた『ヤマタくん』について、調査してみました。

  • コスパ重視派:この質と量でこの価格は、他ではなかなか味わえません!
  • 海鮮好き:魚屋さん直営だからこその新鮮さと安さが魅力!
  • 大食い自慢:マグロ2.5㎏や食べ放題メニューで、思う存分チャレンジできます。
  • 週末ドライブ好き:土日祝限定営業だから、特別感のある小旅行気分で。
  • 早起き得意派:朝7時前からの行列も苦にならない方なら、確実に堪能できそう

銚子という場所柄、都心からは少し距離がありますが、それを補って余りある満足度を得られるはず!美味しいマグロのためなら早起きも苦にならない…そんな決意が固まりつつある、休日の夜です。みなさんも銚子方面に行く際は、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

ありがとうございました。

千葉・銚子『ヤマタくん』の基本情報とアクセスは?

  • 住所:千葉県銚子市黒生町6527-27
  • 電話:0479-35-0064
  • 営業時間:10:00~15:00(土日祝日のみ営業 閉店時間はもっと早めかも)
  • 定休日:平日
  • アクセス:銚子電鉄「笠上黒生駅」徒歩13分/駐車場あり
スポンサーリンク
\ありがとう/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ