『博多 24時間のラーメン店』
お店はどこ?メニューは?口コミは?
と気になったあなたへ。
今回はあの『博多ラーメン』はどんなお店?についてお伝えします。
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
【ドキュメント72時間】取材したのは、『はかたや 堅粕店(かたかす)』
とんこつラーメンの聖地とも呼ばれる福岡。実はとんこつラーメンにもいろいろありまして、福岡県内だけでも久留米ラーメン、筑豊ラーメン、北九州ラーメン、そして福岡市を中心とした博多ラーメンや長浜ラーメンなどがあります。ちなみに「替え玉」発祥のラーメン店は長浜ラーメンの元祖長浜屋。いまや観光地化して、つねに行列のできる店となりました。
一方、今回の『はかたや』の各店舗は、川端店を除いて観光地とはちょっと外れていることもあり、地元の人でにぎわうお店です。福岡市内の人なら、『はかたや』の大きな看板は誰でも一度は目にしたことがあるはず。
で、今回『はかたや』のお店で密着したのは、福岡市博多区にある『はかたや 堅粕店』。国道3号線沿いに、いや、ほんと、昔からあるラーメン屋さんで、夜中に通ると都市の灯台って感じです(笑)
大型連休も終わり、72時間も通常モードです💪
— ドキュメント72時間 (@nhk_72HR) May 7, 2025
5/9(金) 夜10:00#ドキュメント72時間
博多🍜24時間のラーメン店で
久々の24時間シリーズ。担当の横内Dは2023年「名古屋・ラーメン屋台」の制作に続き、2連続🍜🍜。噂では次回もラーメン店をねらっているとか、いないとか笑 pic.twitter.com/Fp5l6wPmY9
あっさりした豚骨スープに細い麺。ネギとチャーシューをのせて、とってもシンプル。今回の舞台は、長く地元で愛される、博多ラーメンのお店。値段は1杯290円。24時間営業で、ひっきりなしに人が訪れる。工事の仕事を終えて明け方にやってくる人、スナックで働いていたという人、子どもの頃、家族で訪れた思い出の味だという人も。飾らない日常の1杯を求めて―。やってくる人々の声に3日間、耳を傾けた。
https://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/episode/te/7Y81GN5VQ6/
うわさの名古屋のラーメン屋台はこちらです👇

【ドキュメント72時間】博多ラーメン『はかたや』のメニューは?口コミは?
『ドキュメント72時間』で密着取材していたお店は『はかたや』。福岡市の博多エリアを中心に、9店舗展開。そのうち24時間営業のお店もあります。
メニューはシンプルに
博多ラーメン 290円 (大盛+150円)
安い!
ラーメン定食 580円
ラーメン、餃子、ごはんのセットで580円!
ねぎラーメン 390円
もやしラーメン 390円
辛子高菜ラーメン 390円
チャーシューメン 490円
替玉 100円
餃子 250円(8個) 160円(4個)
ゆで玉子 60円
煮玉子 120円
ライス 130円
焼豚おつまみ 300円
酢もやし 130円
※ドリンク類、アルコールもあります。
※まさかとは思いますが、価格は変動しているかもしれません。お店でお確かめください。
しかし、『ことばと』がおぼえてる限り、昔からこのお値段でした。

ご覧の通り、白濁スープのとにかくシンプルな基本のラーメン。あっさりとんこつで、昔ながらの博多ラーメンです。
近所に博多ラーメンはかたや警固店がオープンしたから、遅ればせながら😅食べに行ってみた
— Yoshiki (@pleasure_39) May 5, 2025
麺の硬さはお決まりバリカタで
博多は食べ物が色々と本当安いよな〜
そりゃ〜人口も増えるわ#博多ラーメンはかたや pic.twitter.com/ReJwikG8xR

わりとちゅうしんぶに「けごてん」ができました。
「博多ラーメンはかたや」
— 大熊涼介 (@ryosukekuma) April 29, 2025
ここはなんと1杯290円です❗
あっさり系なので、スルッとたべられちゃいます🍜 pic.twitter.com/BVVz5y3CQF



なかすのおとなり「かわばたてん」
このおみせなら、かんこうのおきゃくさんもいけるよ。
これで290円はバグだ。#はかたや pic.twitter.com/qzFbEJ4H7n
— とむせん🐆 (@tomtom_e_n_t) June 15, 2024



ごまやべにしょうがいれほうだい!
『はかたや』の店舗一覧!
博多ラーメン はかたや 堅粕(かたかす)店
『ドキュメント72時間』の取材店ですね。バスでも行けるけど、福岡初心者は車がないとむずかしいかも。
営業時間 | 24時間営業 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
TEL | 092-651-0799 |
住所 | 〒812-0043 福岡県福岡市博多区堅粕1丁目21-17 |
博多ラーメン はかたや 川端店
天神、中洲、キャナルシティから歩いて行けます。最寄駅は地下鉄空港線『中洲川端』駅、または地下鉄七隈線『櫛田神社前』駅です。駐車場はありません。
営業時間 | 24時間営業 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
TEL | 092-291-3080 |
住所 | 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町9-151 |
博多ラーメン はかたや 百年橋店
駐車場あります。
営業時間 | 10:00~23:00 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
TEL | 092-521-3175 |
住所 | 〒815-0081 福岡県福岡市南区那の川1丁目13-1 |
博多ラーメン はかたや 西新店
天神からは地下鉄空港線で、『西新』駅下車。バスも豊富にあるからわかりやすいと思います。
営業時間 | 11:00~23:00 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
TEL | 092-843-9414 |
住所 | 〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新5丁目1-2 |
以前『ドキュメント72時間』に出てた「博多わらび餅」の屋台もこの辺に出没します👇


博多ラーメン はかたや 太宰府店
太宰府といえど、『太宰府天満宮』からは遠いです。駐車場あります。
営業時間 | 8:00~20:00 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
TEL | 092-921-5763 |
住所 | 〒818-0122 福岡県太宰府市高雄1丁目3681-1 |
博多ラーメン はかたや 春日店
駐車場あります。このお店も古くからあるなー。
営業時間 | 11:00~21:00 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
TEL | 092-582-8627 |
住所 | 〒816-0807 福岡県春日市宝町4丁目5 |
博多ラーメン はかたや 大野城店
西鉄天神大牟田線『春日原(かすがばる)』駅から歩いて行けます。駐車場あります。
営業時間 | 11:00~23:00 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
TEL | 092-572-2818 |
住所 | 〒816-0935 福岡県大野城市錦町3丁目6-29 |
博多ラーメン はかたや 筑紫通店
バスで行けなくはないですけどね…。
営業時間 | 11:00~23:00 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
TEL | 092-292-8078 |
住所 | 〒812-0896 福岡県福岡市博多区東光寺町1丁目2-14 |
博多ラーメン はかたや 警固(けご)店
天神や大名あたりで飲んだ後に最適です。
営業時間 | 11:00~23:00 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
TEL | 092-734-1003 |
住所 | 〒810-0023 福岡県福岡市中央区警固2丁目11-10 |
まとめ!【ドキュメント72時間】に出てきたのは福岡・博多『はかたや』
今回ご紹介した『はかたや』は、『ことばと』も行くこともあるラーメン店です。あっさりとんこつ、290円の激安ラーメン店で、地元の人々でにぎわっています。
- 福岡市の博多エリアを中心に、9店舗のラーメン店!
- 看板メニューのラーメンは290円といまどき信じられない価格。
- 地元の人に長年愛され続けているお店で、基本的には車で行く感じのお店。
- 中洲・博多駅エリアだったら『川端店』、天神・大名エリアだったら『警固店(けご)』なら、歩いても行けます!
ぜひ、福岡に訪れた際には、『はかたや』に寄ってみてください。福岡の昔ラーメンを味わってみてください。替え玉もね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。久しぶりに『はかたや』に行ってきまーす!


コメント