ドキュメント72|新潟のドライブスルーはどこ?イタリアン【フレンド】

当ページのリンクには広告が含まれています。

NHKの人気番組『ドキュメント72時間』。気になる人や場所を3日間に渡り密着して、そこで起きるできごとや人間模様をていねいに切り取っていくドキュメンタリー番組です。

2025年1月24日は、新潟県のファストフード店「冬の新潟 ドライブスルーの先に」でした。
新潟のご当地グルメ「イタリアン」と「餃子」の組み合わせが印象的。地元に愛されているお店ですね。

「このお店、どこにあるの?」「メニューは?」「口コミは?」気になります。さっそく調べてみました。
すると、日本初のドライブスルーとのうわさも!?

あの『ドライブスルー』のお店はどこ?メニューは?口コミは?

と気になった人も多いはず。
そこで、今回はあのドライブスルーのお店はどんなお店?についてお伝えします。

はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。

もくじ

『ドキュメント72時間』新潟独自のイタリアン!餃子も人気!?

2025年1月24日放送のNHK『ドキュメント72時間』は「冬の新潟 ドライブスルーの先に」密着したのは、新潟県長岡市の『フレンド 喜多町店』でした。

ことばと

うわーおいしそー!

炒めた麺にミートソース。新潟で“イタリアン”と呼ばれるご当地グルメ。今回の舞台は新潟・長岡にあるファストフード店のドライブスルー。お客の多くが車で立ち寄り、イタリアンを買っていく。実家の母親のもとへ向かい、いっしょに昼食をとるという女性。夕飯の食卓の一品として、たくさん買って帰る家族連れ。長年、地元で親しまれてきた味に青春時代を思い返す人もいる。ドライブスルーの先に、地域の今を見つめる。

https://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/episode/te/7Y81GN5VQ6/

【ドキュメント72時間】ファストフードの名前は『フレンド 喜多町店』!

『ドキュメント72時間』で密着取材していたお店は『フレンド 喜多町店』。日本でのドライブスルー発祥の地とされています。フレンドの創業者がアメリカに研修旅行でドライブスルー見て、1976年に喜多町店に導入したとか。もちろん「クルマに乗りながら買い物ができる店」として大きな話題になったそうです。

引用:https://gazoo.com/
ことばと

かっこいいなぁ、なんか。

新潟県長岡市を中心に展開するファストフードチェーンで、「イタリアン」や「ぎょうざ」「ソフトクリーム」で有名なお店として、地元の人に親しまれています。

ことばと

👆こういうぽすと、すてき!

ドキュメント72時間『フレンド』のメニューは?場所は?

おもなメニューは、イタリアン、ぎょうざ、ソフトクリームなど。新潟県民のソウルフードともいわれています。

ことばと

えっ、まって!やすくない?

\ありがとう/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ