人生の楽園|石川・安宅(あたか)漁港 港の直売所の場所や魅力まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年8月30日放送の「人生の楽園」は、石川・小松の「安宅漁港 港の直売所」。

釣り好きが高じて漁師になった中島睦美さんが、自分で獲って、自分でさばいて、そのまま直売。シンプルに言えば“最短の美味しさ”。

「市場に出ない“未利用魚をお惣菜に”」という目のつけどころが素敵!珍しい魚が“難しい料理”ではなく“食べやすい惣菜”で出てくる——それ、地方グルメの次の答えかもしれません。

「人生の楽園 安宅漁港 港の直売所」と「小松 グルメ」を探している方に、番組だけでは届かない実用情報と、現地情報をまとめてお届けします。

『安宅(あたか)漁港 港の直売所』ってどんなお店?場所は?
人気のメニューは?口コミは?

気になりますよね「安宅(あたか)漁港 港の直売所」。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!

はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。

スポンサーリンク
もくじ

【人生の楽園】石川・小松『安宅(あたか)漁港 港の直売所』ってどんなお店?

「港の直売所」が誕生したのは2024年。場所は北陸自動車道・安宅スマートICや小松空港からも近い、アクセス便利な安宅漁港の一角にあります。

主人公は高知県出身の中島睦美さん。かつては病院食を作る調理師として働いていましたが、結婚・離婚を経て辿り着いた小松で再婚。しかし2017年に甲状腺がんを患い手術を経験します。「本当に好きなことをやって生きたい」と一念発起して選んだのが、漁師という道。その熱意の延長線上に、この直売所があるのです。

市場に出回らない“未利用魚”を新鮮なまま刺身や惣菜にして販売し、地元の人たちが列をなす人気店へ。単なる販売スペースではなく、「魚をもっと美味しく食べてほしい」という思いが詰まった小さな拠点です。

【人生の楽園】「安宅漁港 港の直売所」の品揃えは?

この直売所の最大の魅力は、中島さんが自ら漁で獲った新鮮な魚を、その日のうちに調理して販売している点です。営業は毎週土曜日の午前11時から売り切れ次第終了。開店前から行列ができるほどの人気ぶりです。

メニューは日によって変わりますが、刺身や魚のフライ、貝の煮つけなど、調理師の腕前を活かした品々が並びます。訪問時には7種類もの刺身が並んでいました。スズキ、鯛、アジ、フクラギといったおなじみの魚に加え、「こしょう鯛」などスーパーでは見かけない珍しい魚の刺身も!

お惣菜コーナーではきじはた、かさご、おこぜの唐揚げや、イサキ、かます、キス、黒鯛のフライなど20種類以上の品が並びます。野菜は地元・小松産のフレッシュなものを使用。

冬に人気なのが「フグのたたき」。表面は香ばしく、中はふわっと柔らかい食感が特徴。新鮮だからこその甘みが際立ち、これを目当てに通うファンも多いとか。

予約すれば500円でお弁当も注文可能。サザエご飯が入っていることもあるそうで、この価格はかなりお得です。ちなみにサザエや牡蠣などの貝類も安宅の海で獲れるそうですよ。

また、安宅産の未利用魚を使った干物の開発に挑戦し、骨なしの干物や出汁用の干物、昆布茶味やお醤油味、ワサビ味など様々な風味の干物を試作、販売しているのだとか。「軽く炙っておつまみ感覚で食べられる、干物らしくない干物」を目指しているとのこと。

詳細は公式インスタグラムで。

【人生の楽園】実際に『安宅漁港 港の直売所』を利用した人たちの口コミってどう?

SNSやクチコミサイトを見てみると、「安宅漁港 港の直売所」の評判は上々のようです。

「ふぐのしらの天ぷら300円、たたき450円など、驚きの価格なのに驚くほど美味しい! 漁港に直接買いに行く良さが十二分に感じられる素晴らしい直売所です! 漁に出られている方々が販売されているので より色々聞けて楽しかったです◎」

「いつも開店前から行列ができるほどの人気店。早めに行かないと売り切れることも」

「市場に出回らない珍しい魚を食べられるのが魅力。魚の名前を教えてもらいながら買い物できる」

ことばと

ひものもかんせいしたそうです!

まとめ:【人生の楽園】で話題!『安宅漁港 港の直売所』はこんな人におすすめ

中島睦美さんの人生を映し出す直売所。それはただの魚売り場ではなく、“小松の海”と“人の暮らし”をつなぐ場所でした。病を越え、自分の船を操り、未利用魚をおいしく再生させる。その背景を知ると、魚を買う行為がちょっと尊いものに感じられます。

直売所の魅力をまとめると…

  • 「人生の楽園」で紹介された女性漁師・中島睦美さんが営む直売所
  • 市場に出回らない新鮮な“未利用魚”を味わえる
  • 刺身・フライ・煮付け・名物「フグのたたき」が人気
  • 500円弁当などコスパの高い惣菜も
  • 土曜のみ営業、狙うなら開店前に並ぶのがベスト

こんな人におすすめ

  • 「スーパーの魚じゃ満足できない!」という食通の方
  • 魚が苦手でも「美味しく食べてみたい」と思う方
  • 小松旅行で“地元感のある食体験”を求めている方

港町の小さな活気を、ぜひご自身の舌で確かめに行ってみてください。読んでくださった方、ありがとう。そして、行列に並んでゲットした“旬の一皿”は、その労力以上に価値があるはずですよ。

安宅漁港 港の直売所 基本情報とアクセス!

  • 住所:石川県小松市安宅町20番地1(安宅漁港内)
  • 営業日:土曜日のみ
  • 営業時間:11時〜売り切れ次第終了
  • 電話番号:0761-21-6732
  • 駐車場:あり(無料)
  • アクセス:JR小松駅から車で約15分 / 小松バス「安宅」停留所から徒歩5分
  • SNS:Instagram @ata85102X(@atakagyokou)
スポンサーリンク
\ありがとう/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ