2025年7月4日放送の『ニノさん』に、横浜あるあるとして「家にマーロウのプリン容器がある」ということで、マーロウのプリン(容器)が紹介されました。
あのビーカー入りのプリンが画面にちらっと映るだけで、なぜか心がざわつく。食べたことがある人も、まだの人も、なぜこんなに“マーロウのプリン”が話題になるのか!
マーロウのプリンは、神奈川県を中心に展開するビーカー入り手作り焼きプリンの専門店です。創業は1984年。横須賀の秋谷本店からスタートし、今ではカフェやテイクアウト専門店などを展開。人気の秘密は、ずばり「昭和の固めプリン」の食感と、あの特徴的なビーカー容器。スプーンを入れると、プリンが「ぷるんっ」と音を立てるような、あの固さがたまらないんです。
そして、食べ終わった後も使えるビーカー。これがまた、色々なサイズや限定デザインがあって、集めたくなるんですよね。このビーカー、ただの容器じゃないんです。マーロウの哲学が詰まった、いわばブランドの象徴。このビーカーを家に飾っておくだけで、なんだかちょっとおしゃれな気分になれる、そんな魔法のアイテムなんです。
『マーロウのプリン』ってどんなプリン?
お店の場所は?お取り寄せは?口コミは?
気になりますよね、「マーロウ プリン」。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
もくじ
【ニノさん】が紹介した『マーロウのプリン』ってどんなプリン?人気の秘密は?
マーロウのプリンは、神奈川県・横須賀発祥のビーカー入り手作り焼きプリン専門店。1984年、秋谷本店のレストランでデザートとして提供していたプリンが「持ち帰りたい!」というお客さんの声から誕生しました。
最大の特徴は、理科の実験で使うような目盛り付き耐熱ビーカー。食べ終わった後も計量カップや花瓶として使えるので、横浜・湘南エリアのご家庭では「マーロウのプリン容器コレクション」が密かなステータスになっていたりします。
味のこだわりも徹底。主力の「カスタードプリン」は、牛乳・卵・上白糖・バニラビーンズのみ。北海道根釧地区の牛乳や、植物性飼料で育てた鶏の卵を使い、素材の良さをダイレクトに感じられる王道の味わい。なめらかプリン全盛の時代にも流されず、「昭和の固めプリン」に近いしっかり食感。お皿にひっくり返してカラメルを全体に行き渡らせて食べる、昔ながらのスタイルも健在です。
フレーバーは常時10種類以上。定番のカスタードや北海道フレッシュクリーム、抹茶、かぼちゃ、チョコレート、季節限定の桜や野いちごなど、選ぶ楽しさも抜群。限定ビーカーやコラボデザインもあり、コレクター心をくすぐります。
ブランド名の「マーロウ」は、ハードボイルド小説の名探偵フィリップ・マーロウから。シンプルで硬派な味わいへのこだわりと、どこかレトロな世界観が絶妙にマッチしています。
実際に食べた人たちの口コミってどう?
SNSや口コミサイトを覗くと、「ビーカー入りプリン=マーロウ」というイメージがすっかり定着していることがわかります。
- 「濃厚で昔ながらのしっかり固めプリン。カラメルの苦みが大人向けでクセになる」
- 「ビーカーが可愛い!食べ終わった後も使えるのが嬉しい」
- 「ボリュームたっぷりで満足感が高い。1個で2人分くらいあるかも」
- 「素材の味が生きていて、卵のコクがしっかり。なめらか系とは違う満足感」
- 「価格はやや高め。でもこの味とボリュームなら納得」
- 「変わり種フレーバーは好みが分かれることも」
- 「冷蔵庫で場所を取る大きさなので、まとめ買いには注意」
総じて、「高いけど満足」「ビーカーが可愛い」「固め食感が好き」という声が目立ちます。プリン好きの間では「たまのご褒美」や「手土産の鉄板」としての地位を確立しているようです。
「マーロウのプリン」お店はどこ?お取り寄せできる?
お取り寄せについて
マーロウのプリンは公式オンラインショップや楽天市場などで全国配送が可能。定番のプリンセットや季節限定フレーバー、ケーキとのセットなど、ギフトにもぴったりなラインナップです。
リンク
リンク
リンク
店舗リスト・アクセス
店舗名 | 住所 | 電話 | 営業時間 | 定休日 | 横浜駅直結・ |
---|
秋谷本店 | 神奈川県横須賀市秋谷3-6-27 | 046-884-4383 | 平日10:00-20:00、土日祝11:00-21:00 | 金曜 | JR逗子駅・京急逗子・葉山駅からバス「立石」下車徒歩2分 |
葉山マリーナ店 | 神奈川県三浦郡葉山町堀内50-2 | 046-875-0412 | 10:00-19:00 | 火曜(繁忙期・祝日除く) | 葉山マリーナ駐車場あり |
逗葉新道店 | 神奈川県逗子市桜山9-1-10 | 046-874-7622 | 10:00-19:00 | なし | バリアフリー・テラス席あり |
逗子駅前店 | 神奈川県逗子市逗子1-2-10 | 046-872-3350 | 9:30-19:00 | なし | テイクアウト専門 |
そごう横浜店 | 横浜市西区高島2-18-1 B2F | 045-465-2111 | 10:00-20:00 | そごう横浜店に準ずる | 横浜駅直結・テイクアウト専門 |
GINZA SIX店 | 東京都中央区銀座6-10-1 B2F | 03-6264-5512 | 10:30-20:30 | GINZA SIXに準ずる | 銀座駅徒歩2分・テイクアウト専門 |
三軒茶屋店 | 東京都世田谷区太子堂4-22-12 | 03-5787-8468 | 10:00-19:30 | なし | テイクアウト専門 |
大船ルミネウィング店 | 神奈川県鎌倉市大船1-4-1 | 0467-48-5168 | 平日10:00-20:30、土日祝10:00-20:00 | 館に準ずる | 鎌倉駅徒歩すぐ・ |
よこすかポートマーケット店 | 神奈川県横須賀市新港町6 | 046-854-5333 | 10:00-18:00 | 館に準ずる | テイクアウト専門 |
鎌倉駅前店 | 神奈川県鎌倉市小町1-4-12 | 0467-40-3406 | 9:30-19:00 | なし | 鎌倉駅徒歩すぐ・テイクアウト専門 |
横浜高島屋店 | 横浜市西区南幸1-6-31 B1F | – | 10:00-20:00 | 館に準ずる | 横浜駅直結・テイクアウト専門 |
まとめ:『ニノさん』で話題!「マーロウのプリン」はこんな人におすすめ
マーロウのプリンの魅力をまとめると:
- 昔ながらの固めプリンが好きな人
- 素材の味にこだわりたい人
- 見た目も楽しみたい人(ビーカーコレクター予備軍)
- 手土産やギフトで印象に残るものを探している人
- 「たまには自分にご褒美!」という気分の人
40年間愛され続けてきたマーロウのプリン。その秘密は、シンプルだからこそ食材にこだわり抜いた味と、ビーカーという独特な容器による印象的なブランディングにあったのですね。
『ニノさん』で紹介されたことで、さらに多くの方に知ってもらえそうです。横浜の方は「そうそう、あるある!」と共感していただけるでしょうし、まだ食べたことのない方は、ぜひ一度その味を確かめてみてください。きっと、あなたの食器棚にもビーカーが仲間入りすることになるかもしれませんよ。
ありがとうございました。
日本テレビ
ニノさん
日本テレビ「ニノさん」公式サイト。MC二宮和也が菊池風磨・ニノさんファミリーと共に、毎回豪華ゲストをお迎え!ゲストが今一番熱のある「やりたいこと」「気になること」…
コメント