『正喜(まさき・正囍)』ってどんなお店?
場所は?人気のメニューは?口コミは?
気になりますよね、「正喜」。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
【バナナマンのせっかくグルメ】が紹介した「正喜(まさき)」ってどんなお店?
館山市那古にある「正喜(正囍・まさき)」は、なんと40年近く地元で愛され続けている中国料理店。実は「正喜」ではなく、喜びの字が二つ並ぶ“囍”が正式表記。これは「双喜紋(そうきもん)」といって、中華圏ではお祝い事や幸せの象徴として使われる縁起のいいデザインなんです。店名からして、もうハッピーがあふれてる!
店内はテーブル席のみ。カウンターはなく、ランチ時は相席になることも多いですが、それもまた“地元の食堂”感があって良き。昭和の香りが残る、どこか懐かしい雰囲気で、家族連れやグループでも安心して利用できます。オーナーさんは「何を食べても美味しい!」と評判の味にこだわりつつ、気取らない庶民派の価格設定を守り続けているそう。まさに“地元の胃袋”を支える存在です。
【せっかくグルメ】「正囍(まさき)」の名物メニューは?
さて、お待ちかねのメニュー紹介です。『せっかくグルメ』で日村さんが「うまい!これはうまい!」と連呼していた「豚ロース唐揚げそば」は、このお店の看板メニューの一つ。
豚ロースを薄くスライスして唐揚げにしたものが、醤油ベースのスープに浮かんでいるビジュアルがもう、色っぽい(変な表現ですみません)。最初は衣がパリパリッとして、時間が経つとスープを吸ってふわっとした食感に変化するのも楽しいんです。
わずかなカレー風味が隠し味になっていて、「あれ?なんかスパイシーな香りする?」と思わせる絶妙な味付け。スープはトリガラ醤油で、薄味なのに物足りなさを全く感じさせない深みがあります。これぞ職人技!
他にも、羽根付きの大きな餃子や、大ぶりな海老がゴロゴロ入った「乾焼蝦仁(小海老の辛子ソース煮)」もおすすめ。ランチメニューは3種類あって、どれもライス・スープ・ザーサイが付いてきます。
値段も良心的で、ランチメニューは1,000円前後。こんな本格中華がこの価格で食べられるなんて、立山の人が羨ましい!



※価格は変動している場合があります。お店にてお確かめください。
「正囍(まさき)」の口コミから見えるリアルな評判
口コミをのぞいてみると、「地元民御用達で安くて美味しい!」「昔から通ってるけど、どれもハズレなし」「坦々麺もおすすめ!」など、愛され度の高さがひしひし。一方で「ランチ時は混雑する」「相席になることも多い」といった声も。人気店ゆえの“あるある”ですね。

あいされてる!



でた!ぶたからあげらーめん



だいまんぞく!
寺尾聰さんと佐藤栞里さんは横須賀でせっかくグルメ👇


館山のご近所、鴨川のせっかくグルメは目黒蓮さん👇


まとめ:【せっかくグルメ】で話題!「正囍(まさき)」はこんな人におすすめ
館山で40年続く「正囍」の魅力をお伝えしましたが、いかがでしたか?ここでポイントをおさらい!
- 豚ロース唐揚げそばは、カリッと揚がった豚肉とまろやかなスープの組み合わせが絶品
- 餃子や海老料理など、他のメニューも安定の美味しさ
- 価格は良心的で、ランチは1,000円前後
- 40年続く老舗の味は裏切らない安心感
- ランチは混雑するので、時間をずらすのがおすすめ
「子どもから大人まで楽しめる味」「特別な日でなくても、ふらっと立ち寄りたくなる」そんなお店です。地元民に愛され続けるお店には、やっぱり理由があるんですね。
館山に行ったら、ぜひ、豚ロース唐揚げそばと餃子をガッツリ食べてみたいですね!
『正喜(正囍)』へのアクセスと営業情報
JR内房線『那古船形』駅から歩いて約10分のところにあります。駅から国道沿いを館山方面に進み、信号を1つ過ぎたあたりの右手にあります。赤い看板が目印ですよ。
駐車場は店舗前と裏にあるので、車での訪問も安心です。でも、ランチタイムは混雑することもあるので、少し余裕を持って行動するのがおすすめです。
- 住所: 千葉県館山市那古1676-4
- 電話: 0470-27-5675
- 営業時間:昼 11:30~14:00/夜 17:00~20:00
- 定休日:水曜日
- アクセス:JR内房線「那古船形駅」より徒歩約10分
コメント