山梨県甲州市『花藤』ってどんなお店?
場所は?人気のメニューは?口コミは?
気になりますよね、「花藤」。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
【オモウマい店】が紹介した「花藤食堂」ってどんなお店?なぜ大盛なの?
山梨県甲州市、国道411号線(大菩薩ライン)沿いにひっそりと、でも堂々と構える「花藤食堂」。創業は40年以上、地元民に愛されるアットホームな食堂です。お店を切り盛りするのは、明るくて飾らない性格の女性店主さんとそのご家族。お母さんやお子さんたちが、にこにこしながら下げ膳している光景は、まるで親戚の家に遊びに来たかのような温もり。
店内は昭和レトロな雰囲気で、壁には表彰状がズラリ。厨房からは、揚げ物や炒め物の香ばしい匂いがふわりと漂い、食欲を刺激しまくりです。初めてでも「いらっしゃい!」と温かく迎えてくれるので、緊張ゼロ。しかも、食べきれなかった分はお持ち帰りOKという、食いしん坊に優しい心遣いも。ちなみに、夜はカツが分厚くなるという噂も…夜派のあなたにも朗報です。
しかしなぜこんな大盛になったのか?それは、「小さいよりは大きい方がいい。それだけ」と店主さん。大盛ごはんも、「普通盛でも満足してもらえるように」と現在のサイズになったのだそう。

【オモウマい店】「花藤食堂」の名物メニューは?ヤバ盛?W丼?
さぁ、ここからが本番!まずは看板メニューのひとつ「からあげ定食」は、普通盛りでも、からあげが鶏もも肉1枚丸ごと揚げたんじゃないかというほどの巨大サイズが4~5個!これで1,300円~1,500円とお財布にも優しい。
そして驚くべきは「並」「大盛」「特盛」「ヤバ盛」という四段階の量設定。「大盛」になるとからあげが約2.4kg、ご飯も1.5合に!「ヤバ盛」に至っては、想像を絶するボリュームに。
衣はカリッと音が鳴るほどサクサク、中はジューシーという絶妙な火加減。味付けは自家製塩ダレを揉み込んでいて、一口食べたら「ああ、母の愛…」と泣きそうになるほど優しい味とのこと。
もちろん他のメニューも豊富!「W丼」は焼き肉とトンカツが同時に楽しめる総重量約2kgの贅沢丼(2,200円)。カツカレーのトンカツはふわっとやわらかく、「どうしてこんなに美味しいのー!」と叫びたくなるほど。
このごはん、普通盛ですよ👇




※価格は変動している場合があります。お店にてお確かめください。

「花藤食堂」の口コミから見えるリアルな評判
実際に訪れたお客さんの声を集めてみると…「とにかくデカ盛り!値段も安くて味も大満足」「小鉢もたくさん付いてこの値段でいいの?」「からあげが今までで一番大きかった」「店員さんが明るくて気持ちいい」「食べきれなくても持ち帰りできて安心」と、まさに“満腹&満足”の嵐。
ちなみに「初めて来た」と伝えると、店員さんが量やメニューの相談に乗ってくれるという、親切対応も高評価ポイントです。
本日公開中の動画花藤食堂さん〜
— Takuya Yamamoto (@TakuyaYamamoto_) August 28, 2024
ヤバ盛りもりもりゆかん〜https://t.co/q8limx2Ldq pic.twitter.com/7SIfefE2qH

わら!
塩山にある花藤食堂さんで唐揚げ定食。
— ミヤケン (@miyaken46) March 13, 2025
メニュー表には「ふつう」と書いてあるものの、厨房から聞こえるオーダーの声は「まんが盛り」で面白い。超満腹! pic.twitter.com/mQ7jyIeJKl



まんがもり!



うわさのやばもり!
まとめ:「オモウマい店」で話題!「花藤食堂」は大食い挑戦者におすすめ
この店は、大食いに自信がある方や、ボリュームたっぷりの美味しいご飯を楽しみたい方に特におすすめです。山梨県に訪れる際は、ぜひ「花藤食堂」でその味と雰囲気を堪能してみてください。
- 驚きのボリューム:「花藤食堂」の通常サイズのからあげが、他店の大盛り以上の量で満足感たっぷり。
- 味にも絶品感:からあげの衣はサクサク、中はジューシー。特製の自家製塩ダレがさらに食欲をそそります。
- アットホームな雰囲気:店主とスタッフの温かい接客で、初めてでもすぐにリラックスできます。
- 持ち帰り可能:食べきれなくても、お持ち帰りができるので安心して大盛りに挑戦できます。
ありがとうございました!
『花藤食堂』の基本情報とアクセスは?
甲州市塩山上粟生野、国道411号(大菩薩ライン)沿いにあります。最寄りのJR中央本線「塩山駅」からは徒歩約30分と、ちょっとしたウォーキングコース。駅からはタクシーか、甲州市民バス「大菩薩峠山口線」で「粟生野原」バス停下車が便利。お店の前と近くに駐車場もあるので、車派も安心です。
- 住所: 山梨県甲州市塩山上粟生野1101
- 電話: 0553-33-6867
- 営業時間:11:30~14:00/17:00~22:00(ラストオーダーは各終了時刻)
- 定休日:月曜日(祝日の場合は営業の場合あり)
- アクセス:JR塩山駅から徒歩約30分、または甲州市民バス「粟生野原」バス停すぐ
コメント