あの『柔らかすぎるパン屋さん』ってどこにあるの?
メニューは?感想は?お取り寄せできる?
今回は岸井ゆきのさんが気になっている『飲めるパン』のお店について詳しく調べてみました。
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
【ニノさん】“スチーム製法”の蒸し焼きのしっとりパン!『STEAM BREAD TOKYO』
まずは『STEAM BREAD TOKYO(スチームブレッド トウキョウ)』。その名の通り、生地を蒸気(スチーム)で
焼き上げることで、しっとりもちもち食感になるのだそう。そりゃ、気になる!

かわいすぎる!
『STEAM BREAD TOKYO』のメニューは?【ニノさん】
お取り寄せのメニューです。
STEAM BREAD スペシャルセット 2,300円(税込・送料別)
定番の「STEAM BREAD」とトリュフが香る「TRUFFLE BUTTER」のセット。
食べ比べセット 3,500円(税込・送料無料)
定番の「STEAM BREAD」焼くとカリッと香ばしい「STEAM BREAD TOAST」
トリュフが香る「TRUFFLE BUTTER」の3点セット。
STEAM BREAD GIFT 2,900円(税込・送料無料)
専用のGIFT BOXで届く贈り物にオススメのセット。
STEAM BREAD 1.5斤 950円(税込・送料別)
国産小麦、北海道産生クリーム、国産練乳、純粋はちみつなど、素材にこだわったパン。
※価格は変動している場合があります。お店やHPにてお確かめください。
このほかにも、店頭ではこんなスイーツも!
『STEAM BREAD TOKYO』口コミは?【ニノさん】



ちーずおむれつさんど!



いろんな「げんてい」ぱんがある!
『STEAM BREAD TOKYO』の基本情報。お取り寄せはホームページから!
- 住所:東京都渋谷区恵比寿西1-3-10 ファイブアネックス1F
- 電話:03-6455-3032
- 営業時間:11:00〜19:00
- 定休日:火曜日
- アクセス:JR『恵比寿』駅西口徒歩約2分
※丸井吉祥寺店にもあります。(東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1吉祥寺ビオガーデンマルシェ1F)
ホームページはこちら👇


【ニノさん】見た目と違ってっぷるぷる!高加水+自家製酵母パン!『しかたらむかな』
もう1件は、『しかたらむかな』。名前が変?「しかたらむかな」を逆に読めば…「なかむらたかし」。シェフのお名前が中村さんだそうです。
おいしさの秘密は自家製酵母。レーズン種、ヨーグルト種、麹で作る酒種と、ルヴァン種の4つ。毎日20時間かけてゆっくりと育ています。
開店から13時までの来店はウェブでの予約が必要です。13時以降は気軽に立ち寄れますが取り置きはできません。予約したほうが無難です。
『しかたらむかな』のメニューは?【ニノさん】
お店には、個性的なパンが並んでいます。








※価格は変動している場合があります。お店やHPにてお確かめください。
『しかたらむかな』の口コミは?【ニノさん】



つながりにくくなるほどあくせすしゅうちゅう?



くろいぱん!
後楽園から神楽坂まで歩いて、行ってみたかった「しかたらむかな」へ。「みたらそ」と「イチジクのバニラ」と購入。めちゃデカいし重い!食べきれるかな…。13時前に着いて入店まで45分くらい待ったので、次に行く時は予約して行きたいと思います。 pic.twitter.com/z7dK1l5Zq3
— マツシタ (@matsushita_z) February 22, 2025



にゅうてんに「よんじゅうごふん」まちだったそう!
【ニノさん】『しかたらむかな』の基本情報とお取り寄せ情報は?
- 住所:東京都新宿区若宮町13-1 kif annex 101
- 電話:なし
- 営業時間:⚪︎10:30〜12:30(予約来店限定) 13:00〜15:00(予約なしでOK)
- ※完全キャッシュレス決済(QR決済は不可)
- 定休日:火曜日・水曜日
- アクセス:東京メトロ大江戸線『牛込神楽坂』駅徒歩約7分
まとめ!【ニノさん】編集後記的ちょっとひとこと。
今回は、4月18日放送の『ニノさん』で紹介された『STEAM BREAD TOKYO』と『しかたらむかな』をまとめてレポート!
でね、実は番組んではもう一軒、パン屋さんを紹介してるはずなんです。その名はdough-ist (ドウイスト)。でも、いまいちこのお店が紹介されたという確信がなかったので、外しました。でも間違いになく美味しそうな人気店です。HPを紹介しますね👇 正解は番組にて!※更新します。
コメント