『朝メシまで。』富士山を眺めながら食べる
絶品おにぎりのお店はどこ?メニューは?口コミは?
と、思わずテレビに見入ったあなた。ぜひ最後までご覧ください。
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
☀️明日よる7時〜#朝メシまで 2時間SP(一部地域を除く)🍚🥢
— 朝メシまで。【テレ朝公式】 (@asameshi_made) April 15, 2025
外国人が選ぶ❗️
日本の世界遺産で食べたい朝メシランキング‼️
✅外国人500人がガチで投票!
✅歴史あるお寺の真夜中のお仕事にも密着
約1000年も続く伝統行事の裏側!
放送まであと1日☝️✨#児嶋一哉 #ウエンツ瑛士#楠木ともり pic.twitter.com/5XLM6sAy5b
【朝メシまで。】富士吉田 金精軒 富士茶庵とは?
「富士吉田 金精軒 富士茶庵」は、山梨県の老舗和菓子店「金精軒」の姉妹店です。
1階のショップスペースでは、金精軒の和菓子やあの信玄餅、そして山梨のお土産品が置いてます。で、おにぎりは2階にはカフェスペース!
富士山を眺めながら、モーニングを楽しむことができます。実は、この「金精軒」は、お米屋さんも営んでいて、お米屋さんならではの、おいしいおにぎりと豚汁(または味噌汁)セットが自慢なんです。
しかも、富士吉田市内で富士山を眺めながら食べられるカフェはここだけとか。
【朝メシまで。】富士吉田 金精軒 富士茶庵のメニュー紹介!
朝7時からのメニューです。おにぎりはお好み具を選べます。ことばと的には、ツナマヨと梅(すっぱめ)かな。「おにとん御膳」が豚汁ですね。気になるのが、信玄餅ヨーグルト!

※価格は変動してる場合があります。お店にてお確かめください。
【朝メシまで。】富士吉田 金精軒 富士茶庵の口コミ紹介!
実際に「富士茶庵」でおにぎりを食べた方々の感想をご紹介します。
おにぎりは、けっこうボリュームありますね。気になるのが「水信玄餅」。ぷるぷるです。
『富士吉田 金精軒 富士茶庵』のアクセス&詳細情報
- 店名: 富士吉田金精軒「富士茶庵(ふじさあん)」
- 住所: 山梨県富士吉田市下吉田2-4-28
- 電話番号:0555-23-2525
- 営業時間: 7時~18時(ショップは9時~)
- 定休日:水曜日
- アクセス:富士急大月線『月江寺』駅から徒歩約7分

まとめ【富士吉田 金精軒 富士茶庵】
『朝メシまで。2時間SP』で紹介されたのは「富士吉田 金精軒 富士茶庵」のおにぎりでした。富士山を眺めながらおにぎり食べるって贅沢な時間ですよね。
コメント