帰れマンデー|ダムカレー・パングラタンのお店の場所、評判、メニューまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「え、ダムが崩壊したらルーが決壊?」——2025年11月10日放送の『帰れマンデー』、谷川岳の紅葉とともに映し出された“ダムカレー”と“パングラタン”の破壊力!

サンドウィッチマンと優香さんたちが山を登りながら出会う絶品料理の数々。特に気になったのが、旅館仕込みの「ダムカレー」と、山頂レストランの「パングラタン」。番組を見ながら「これ、どこにあるの?」「予約いるのかしら?」と疑問が湧いた方も多いはず。

今回は、その2軒の場所や名物メニュー、実際の口コミまで、気になる情報をお届けします。

谷川岳のグルメ『ダムカレー』と『パングラタン』ってどこ?
場所は?人気のメニューは?クチコミは?

気になりますよね、『ダムカレーとパングラタン』。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!

はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。

スポンサーリンク
もくじ

【ダムカレー】『旅館たにがわ』の場所、予約、クチコミは?【帰れマンデー】

谷川岳の南面、閑静な温泉地に佇む「旅館たにがわ」。なんでも太宰治が「創世記」を執筆した旧川久保屋の流れを汲む、文学的な香りも漂う温泉宿だそうです。館内には太宰治文学資料室まであるんです。

さて、お目当ての「みなかみダムカレー」ですが、これがなかなか手の込んだ代物でして。実在のダムをモチーフに、ライスで壁を作り、カレールーで貯水を表現。チーズの水門、らっきょうの管理棟、こんにゃくの魚まで泳いでいるという徹底ぶり。

もはや食べるのがもったいない、と言いたいところですが、実際の口コミによれば「ホロっと崩れるビーフの入ったカレーは、適度な辛さとトマトの酸味を感じるとても美味しい」とのこと。トマトの酸味って、意外性がありますよね。スパイスだけじゃない深みを感じます。

ちなみに、このダムカレーは本来「1泊3食付き」のプラン用で、要予約が基本。宿泊客でなくても食べられるかは、事前に必ず電話確認することをおすすめします。

『旅館たにがわ』のアクセス&詳細情報は?

  • 住所:群馬県利根郡みなかみ町谷川524-1
  • 電話:0278-72-2468
  • 駐車場:50台 無料
  • 営業時間:宿泊客向けのプランは要予約
  • アクセス:JR上越線水上駅から送迎バス、または関越道水上ICから車で約10分。

予約はこちら👇


スポンサーリンク
\ありがとう/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ