ひたちなか『ふじ屋』ってどんなお店?
場所は?人気のメニューは?クチコミは?
気になりますよね、ひたちなか『ふじ屋』。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
【せっかくグルメ】目黒蓮さんが行ったとんかつのお店『ふじ屋』ってどんなお店?
「とんカツと炭火焼肉 ふじ屋」は、茨城県ひたちなか市で地元民から絶大な支持を集めているお店です。なんというか、昼と夜で別人格になるタイプの方っていらっしゃるじゃないですか。この店も昼はとんかつ職人、夜は焼肉マスターという、器用すぎる二刀流スタイルを貫いているんですね。
清潔感のある店内はアットホームな雰囲気で、テーブル席とカウンター席が程よく配置されています。木のぬくもりが感じられる空間には季節ごとの装飾も施されていて、「ただ飯を食うだけの場所じゃない」という店主さんのこだわりが随所に感じられます。スタッフの接客も丁寧で親しみやすく、料理のペースに合わせたサービスが心地よいと評判なんです。
番組では目黒さんが自ら撮影許可の電話をかけたところ、お店の方が思わず「本物ですか?」と聞き返してしまったというエピソードも。そりゃあ、あんな美形から電話かかってきたら疑いますよね
【せっかくグルメ】ひたちなか『ふじ屋』の名物メニューは?
昼の部:低温調理が生む白い衣のとんかつ
ランチタイムの主役は、なんといっても低温でじっくり揚げる「白い衣」が特徴のとんかつです。**ロースカツランチ(1,000円)**からという良心的な価格設定で、ご飯、しじみ汁、山盛りキャベツがおかわり自由という太っ腹ぶり。これはもう、育ち盛りの息子を持つお母さんの愛情レベルですよね。
特筆すべきは茨城県産「つくばのもち豚」を使った特別ロースカツ。脂の甘みが際立って、塩でいただくとその旨味が舌の上で静かに、でも確実に主張してくるんです。衣はサクサクなのに、中は驚くほどジューシー。この温度管理の妙技、職人技以外の何物でもないでしょう。
そして番組で目黒さんが挑んだのが、季節限定の特大カキフライ(1個370円)。広島県産の生食できる大粒カキを使用していて、これがまた豪快なサイズなんです。目黒さんが「めめ興奮」状態で平らげていた姿が印象的でしたね。
夜の部:A5常陸牛の炭火焼肉
夜になると店は一転、七輪の炭火で常陸牛を楽しむ本格焼肉店に変身します。常陸牛カイノミ(1,990円)、**常陸牛ザブトン(2,100円)**など、希少部位をこの価格で味わえるのは驚異的。炭火で焼くことで肉に香ばしさが加わり、脂がさっぱりしていて肉本来の旨味が堪能できるんです。
サイドメニューのチヂミも「外カリカリ、中モチモチ」と口コミで評判で、焼肉の合間に頬張りたくなる逸品です。
※価格は変動している場合があります。
【せっかくグルメ】ひたちなか『ふじ屋』のクチコミから見えるリアルな評判!
SNSの口コミを見ると、とんかつについては「衣がサクサクで、肉汁がジュワ〜と溢れる」「手作りドレッシングが秘密兵器レベルに美味しい」という声が続出。一方、焼肉は「常陸牛の質が高すぎる」「この値段でこの味はコスパ破壊兵器」と、まるでグルメ漫画の主人公が絶叫しそうな表現が並びます。
ことばとどれっしんぐにもちゅうもくですな
とんカツと炭火焼肉 ふじ屋
— 髭真 (@yEm84OeV3pYMXm8) October 12, 2025
ひたちなか市
◎厚切りロースカツランチ
+アジフライ
◎ヒレカツランチ+アジフライ
自分へのご褒美でとんかつ😋
この日のご飯もツヤツヤふっくら🎵
蜆の味噌汁もいい塩梅🎵
とんかつもモチロンだけどアジフライもふわっふわ🎵
ふじ屋さんいつも最高👍
ご馳走様でした🎵 pic.twitter.com/0GN4wl2inU



ふわっふわっ
ひたちなか市ふじ屋さん。
— ガブリエル (@LHykyo) September 19, 2025
美味しいから3日連続で夜行きました。
常陸牛カイノミ、常陸牛カルビ、やさいスープ(ハーフ)、大盛りご飯🍚。
合計4000円税込。
炭火焼で食べる常陸牛は美味しい😋 pic.twitter.com/3PqsGZz8Z2



みっかれんぞくですと!
👇『せっかくグルメ』で、前回目黒蓮さんが行ったお店はここ


👇『せっかくグルメ』の人気記事はこちら


まとめ!【せっかくグルメ】で紹介したお店は、ひたちなか『ふじ屋』!こんな人におすすめです。
「せっかくグルメ」で目黒蓮さんも唸った「ふじ屋」、どんな人におすすめなのか、最後にまとめてみました。
- 昼夜で違う顔を楽しみたいグルメ冒険家 ランチでとんかつ、ディナーで焼肉と、一日二回訪れても飽きないバリエーション
- コスパ最強のグルメを求める賢い食いしん坊おかわり自由サービスと良心的価格設定が嬉しい
- 本物の味を知る舌の肥えた方 茨城県産食材と職人技が織りなす本格派の味わい
- 家族連れや友人との食事会 アットホームな雰囲気と豊富なメニューで、どんな世代も満足できる
- せっかくグルメロケ地巡礼をしたいファンの方 目黒さんが食べた特大カキフライ、ぜひ体験してみてください
週末は混雑が予想されるので、予約をしておくとスムーズです。特に夜の焼肉は予約必須ですよ。ひたちなか市を訪れる際は、ぜひ「二刀流」の実力を体感してみてくださいね。
ありがとうございました。
ひたちなか『ふじ屋』の基本情報とアクセスは?
- 店名: とんカツと炭火焼肉 ふじ屋
- 住所: 茨城県ひたちなか市東石川3070-30
- 電話番号: 029-212-7578(予約可能)
- 営業時間:
- 昼 11:00〜14:00(L.O. 13:30)
- 夜 17:00〜21:00
- 定休日: 月曜日、第3火曜日
- 駐車場: あり(7台/店の前と横)
- アクセス: 佐和駅から車で6分



コメント