帯広『十勝豚肉工房 ゆうたく』ってどんなお店?
場所は?人気のメニューは?口コミは?
気になりますよね、帯広『十勝豚肉工房 ゆうたく』。お店はどこにあるんでしょう?味は?メニューは?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
【せっかくグルメ】日村さんが食べた帯広『十勝豚肉工房 ゆうたく』ってどんなお店?
昭和37年創業の老舗精肉店が直営する、豚肉料理専門店。これだけで「あ、本物だ」って分かりますよね。帯広駅近くに店を構えるこちら、精肉店ならではの強みを存分に活かしているんです。
何がすごいって、職人が温度や状態を徹底管理しながら、約2週間かけて低温で寝かせることで、肉質を劇的に変化させているんですね。これ、肉の繊維がほぐれて旨味成分がぎゅっと凝縮される魔法のような工程なんです。
店内は券売機システム。入店したらまずメニューを決めて発券、その後着席という流れです。水はセルフサービスで、カジュアルな雰囲気。地元の人が「美味しいとんかつ食べたい」ってふらっと立ち寄る、そんな親しみやすさがあります。店内にはバナナマン日村さんのサインも飾られているそうです。
実は2024年7月21日に放送されました。👇
【せっかくグルメ】帯広『ゆうたく』の名物メニュー、番組で輝いた豚丼ととんかつを深掘り
ろーすかつ定食
店の看板商品。粗めの生パン粉をまとった分厚いカツは、170度の油で4分ほど揚げられるそう。カットすると肉汁が溢れ出す様子は、まさに映像の暴力でした。北海道産のキャベツが山盛りで添えられ、米は道産「ゆめぴりか」というこだわりよう。これはもう、北海道の美味しいものをギュッと詰め込んだ豚肉の楽園です。
とんかつ・ぶた丼セット
帯広名物の豚丼と人気のトンカツ、両方を一度に楽しめる欲張りセット。豚丼の肉は網焼きされ、自家製の甘辛いタレがお肉の旨味を引き立てるとのこと。「どっちも食べたいけど、お腹が二つないのよね」という乙女心(いや、全ての食いしん坊)に応えたメニューです。
その他の気になるメニュー
番組で紹介されていた「十勝トンテキ定食」は、220gという肩ロースの厚切りを特製ソースでいただくもの。「ポークちゃっぷ定食」や「網焼豚生姜定食」も、豚肉の美味しさを引き出す工夫が満載です。

※メニューの一部です。価格は変動している場合があります。
【せっかくグルメ】帯広『十勝豚肉工房 ゆうたく』のクチコミから見えるリアルな評判
地元で熱烈に支持されているお店だけあって、口コミの評価も上々。「とんかつが一番人気なのが納得の味」「ボリュームたっぷりで大満足」という声が多数。特に肉質の柔らかさとジューシーさは、ほぼすべてのレビューで高評価を得ています。
ただし、テレビで紹介されて以降、混雑する時間帯が増えているとのこと。店外で待つ人や、駐車場の車内で順番を待つ人も見られるそうです。狙い目は開店直後の11時台。この時間帯なら比較的スムーズに入店できるようですよ。
精肉店直営ならではの価格設定も魅力的。1,000円台前半で、この品質とボリュームはコスパ最強と言えるのではないでしょうか。
ことばときゃべつ!
『せっかくグルメ』の人気記事はこちら👇






まとめ!【せっかくグルメ】帯広『十勝豚肉工房 ゆうたく』はこんな人におすすめ
- 本格的な豚肉料理を味わいたい人 – 精肉店直営ならではの肉質の良さは格別
- 帯広名物の豚丼を地元民おすすめの店で食べたい人 – 観光の思い出作りに最適
- とんかつ好きの聖地巡礼がしたい人 – 低温熟成肉のジューシーさは一度体験する価値あり
- コスパ重視のグルメ旅行者 – 1,000円台でこの満足度は素晴らしい
- ボリューム重視の食いしん坊 – 肉もキャベツもご飯も、すべてたっぷり
開店直後の時間帯を狙って、混雑を避けながら美味しいお肉料理を堪能してくださいね。番組を見て気になった方、帯広に行く機会があればぜひ。
ありがとうございました。
帯広『十勝豚肉工房 ゆうたく』の基本情報とアクセスは?
- 住所: 北海道帯広市東二条南12-2
- 電話番号: 0155-27-8060
- 営業時間: 11:00-15:00 / 17:00-20:00
- 定休日: 木曜
- アクセス: 帯広駅から徒歩約10分。車なら駐車場あり、観光の途中にぴったり。


コメント