岩手県二戸市(にのへし)『ニノガーデン』ってどんなとこ?
場所は?人気のメニューは?口コミは?
気になりますよね、岩手・二戸「ニノガーデン」ってどこにあるんでしょう?さぁ、あなたの好奇心を満たしますよー!
はい、というわけで今回も、全国の地方都市60カ所以上を実際に飛び回って磨いた好奇心アンテナを持つ「ことばと」がお伝えします。最後までよろしくお願いします。
【人生の楽園】が紹介したお店は岩手県二戸市(にのへし)『ニノガーデン』!
岩手県二戸市の小高い丘に広がる「ニノガーデン」。この約1500坪の美しい庭は、元々は藤嶋淑子さんの実家が代々耕してきた農地でした。番組でも語られていましたが、淑子さんは茨城県つくば市で教員の夫・明範さんと暮らし、3人の娘を育て上げた後、2017年に故郷へUターン。きっかけは、淑子さんのお母様を支えるためでした。
「戻って来ざるを得なかった」——最初はそんな思いもあったそうです。でも、荒れた実家の畑に手を入れ始めたとき、何かが変わり始めたんですね。
設計図なし。淑子さんが「ここに花があったら素敵かしら」と思い描いた通りに植物を配置し、明範さんが樹木の植え替えや小道の整備を担当。6年という歳月をかけて、かつて祖父母が耕した土地は、北岩手らしい山野草と宿根草が咲き誇るナチュラルガーデンへと変貌を遂げました。
園内には明範さんの彫刻作品が点在していて、これがまた絶妙なんです。自然とアートがこんなにも調和するなんて、もう反則級の美しさですよね。
【人生の楽園】岩手・二戸(にのへ)『ニノガーデン』ここに注目!
季節ごとに表情を変える花暦
『ニノガーデン』の魅力は、なんといっても四季折々の植物たち。4月のフクジュソウに始まり、春はヒヤシンスやチューリップが若葉と共演。初夏にはバラやハーブが香り、秋には真っ赤なコキアが丘を染め上げます。10月下旬まで、次々と花が咲き続けるんです。
北岩手に自生する山ウルイ(ギボウシ)やコゴミ(草ソテツ)といった山野草の緑葉も美しくて、派手すぎない自然体な雰囲気が心地いい。シンボルツリーのオニグルミの巨木が枝を広げて出迎えてくれる様子は、まるで絵本の世界に迷い込んだかのようです。
野外美術館のような彫刻散歩
園内に点在する明範さんの彫刻作品も見逃せません。中でも「宇宙ゆく船(そらゆくふね)」は、天の川の星々に覆われた黒い石船が宇宙の闇を進んでゆくというシンボル彫刻。宇宙をテーマにした石彫が3点、その他のテーマ作品も合わせて配置されています。
コンテナハウスには、明範さんが現在取り組んでいる「石皿工房NINO」の作品も展示。石を焼成して作るモダンな器は、注文・販売も受け付けているそうです。
ワンちゃんも一緒に楽しめるドッグラン
2024年には新たにドッグランも併設されました。犬好きの淑子さんならではのアイデアですね。開園日は1頭200円、開園日以外も予約制で利用可能(1頭500円)。愛犬と一緒に、広々とした自然の中で過ごせるなんて贅沢です。
入園料は大人400円、高校生以下は無料。この広さとクオリティでこの価格は、正直申し訳ないくらい。
公開期間は春シーズン(4月~7月)と秋シーズン(9月~10月)の金・土・日・祝日、10時から16時までです。

【人生の楽園】岩手・二戸『ニノガーデン』クチコミから見えるリアルな評判
実際に訪れた方々の声を拾ってみると、
「穏やかで優しい時間を過ごせた」
「風が気持ちよくて、ずっといられる」
といった評価が目立ちます。特に、芝生広場から見渡せる周囲の山々の景色と、吹き抜ける風の開放感に感動する方が多いようです。
「設計図なしで作ったとは思えない」という驚きの声や、「彫刻と植物の配置が絶妙」といったアート面での評価も。地元の方からは「こんな素敵な場所が近所にできて嬉しい」という喜びの声も聞かれます。
一方で、「山道が狭いので運転に注意が必要」という実用的なアドバイスも。

きせつごとのたのしみがあるね
まとめ!【人生の楽園】で紹介したお店は岩手・二戸『ニノガーデン』!
藤嶋ご夫婦が伝えてくれたのは、「歳を重ねても、夢は咲かせられる」というメッセージ。定年後という人生の節目で、自分たちの”やりたいこと”を見つけ、6年かけて形にした——その姿勢こそが、『人生の楽園』のテーマそのものですよね。
『ニノガーデン』は、こんな方に特におすすめです:
- 自然の中でゆっくり過ごしたい方 ——風に吹かれながら、木陰のベンチでぼんやりする贅沢を
- ガーデニングに興味がある方 ——設計図なしで作り上げた庭づくりのヒントがたくさん
- アートと自然の融合を楽しみたい方 ——彫刻と植物の調和は、野外美術館のような趣
- 愛犬と一緒にお出かけしたい方 ——ドッグランで思いっきり走らせてあげられます
- 人生の第二章を考えている方 ——「まだ遅くない」と背中を押してくれる場所です
春の芽吹きと球根の共演、秋のコキアの紅葉——季節によって全く違う顔を見せてくれる『ニノガーデン』。訪れるなら、できれば春と秋、両方のシーズンを体験してほしいですね。山道の運転にはお気をつけて、ぜひ二戸の高台で”花を咲かせる人生”に触れてみてください。
ありがとうございました。
岩手・二戸『ニノガーデン』の基本情報とアクセスは?
- 住所:岩手県二戸市福岡字横山58-1
- 電話:090-6107-6860
- 営業時間:10:00~16:00(金・土・日・祝日のみ)
- 定休日:月~木曜日(祝日を除く)※団体様(5名以上)は開園日以外も応相談
- 公開期間
- 春シーズン:4月中旬~7月下旬
- 秋シーズン:9月上旬~10月下旬
(2025年は春4/13~7/27、秋9/7~10/26)
- 入園料:大人:400円 高校生以下:無料
- ドッグラン:1頭200円(開園日以外は500円・要予約)
- アクセス
- 車:八戸自動車道一戸ICより約20分。二戸市内長嶺郵便局より約3km
- 公共交通機関:二戸駅東口の岩手県北バス停より「伊保内」行き乗車、「鍵取」バス停下車、徒歩15分
- 駐車場:あり(敷地内)
- 公式サイトはこちらから👇
コメント